● 対面の職務経歴書添削や書類アドバイスで、「今日、相談に来て良かったです!」
こんにちは。山本しのぶです。
転職活動マンツーマンサポート1ヶ月コースにお申込み頂いたお客様と、1回目の転職相談を行いました。
職務経歴書の添削や、応募書類のアドバイスなどを対面で行いました。
転職活動の書類添削を対面で希望され、お申込み頂きました。ありがとうございます!
あなたも、良い応募書類が作成できれば、内定に繋がりますよ。
今回、お客様が応募を希望される企業は、職務経歴書以外に、別の応募書類の作成が求められています。
どのようなフォーマットで、何をPRすれば良いのか、強みや熱意のアピールは、書く内容に悩むことが多いですね。
応募書類の添削では、お客様の今までのご経験や職歴を伺いながら、自己PRとして使えそうな部分を、いくつかアドバイスしました。お客様が、
「ここはPRにならないので、言わないでおこうと思っていました。」
と、おっしゃっていた部分が、良いPRポイントになりそうでしたよ。^^
強みやPRポイントは、自分では意識していない部分がアピールになる場合も、多いです。
自分目線ではなく、客観的な視点でPRできると、面接官が興味を持つアピールが出来ます。
今回のお客様は、ご自分で気づいていないPRポイントが分かり、
「今日、相談に来て良かったです!」
と、おっしゃっていました。お役に立てて、良かったです。^^
職務経歴書や自己PRを見て、面接官に「会ってみたい」と思ってもらえれば、書類選考は通過します。
経理の職務経歴書添削と、履歴書添削を面談で行いました。
● 経理の職務経歴書添削と、履歴書添削を面談で行いました。
こんにちは。山本しのぶです。
経理の仕事をされ、経理で転職を希望されているお客様と、職務経歴書と履歴書添削を面談で行いました。
職務経歴書の職務要約や職務内容に書く内容、アピールできる実績、志望動機の書き方など、アドバイスしました。
経理は、事務職の中でも、専門的な仕事です。経理の知識や経験がしっかりアピールできれば、書類通過率が上がります。
あなたも、経理職で、書類選考に合格しますよ。
今回のお客様は、150分の履歴書・職務経歴書添削サービスにお申込み頂きました。
経理以外にも、営業事務など、他の事務職の経験もあったため、経理の経験がアピールできるよう、職務経歴書の書き方をアドバイスしました。
複数の職種経験の中で、経理の経験がしっかりアピールできる職務経歴書が、完成しそうです。^^
今まで、いくつかの職歴がある場合は、職務経歴書でどの経験を目立たせるかで、書類から伝わる印象が大きく変わります。
応募する職種で活かせる経験をアピールすれば、書類選考の合格率は上がりますよ。
あなたの効果的な職務経歴書の書き方は、こちらでアドバイスします。
転職活動の履歴書・職務経歴書添削は、90分のご相談が多いのでしょうか?
● 転職活動の履歴書・職務経歴書添削は、90分のご相談が多いのでしょうか?
こんにちは。山本しのぶです。
最近、履歴書・職務経歴書添削や、転職相談のお問合せを、よくいただきます。ありがとうございます!
履歴書・職務経歴書の添削で、多いお問合せは、
「書類添削を希望していますが、添削は、何分くらい必要でしょうか?」
という、時間についてのお問い合わせです。
履歴書・職務経歴書の添削に、どのくらい時間をとれば良いかは、書類の出来上がり具合や、あなたの性格タイプにも、よります。
一般的な回答としては、90分以上の時間は、あった方が良いかと思います。
60分は、結構、あっという間です。
履歴書や職務経歴書で、改善すると良いポイントをお伝えし、1つか2つ、ヒアリングやアドバイスをすると、もう時間になります。
90分も、意外とあっという間なのですが(笑)、60分よりは、具体的なアドバイスが出来ます。
1度、90分の履歴書・職務経歴書添削にお越し頂き、家で修正され、もう1度、書類添削にお申込み頂くお客様も、いらっしゃいます。
1度、直接話して、書類アドバイスを行った後、メールサポートを利用して、書類を修正し、完成されるお客様も多いですね。
150分など、長めの時間で、一気に内容を詰めたいお客様も、いらっしゃいます。
この辺りは、どのように応募書類を完成させたいかにもよります。応募されたい求人の、提出期限にもよりますね。
お時間が分からない場合は、まずは90分でお申し込み頂くのも、オススメです。
書類添削の状況によって、延長を希望される可能性があれば、お申込み時に、場合によって、30分の延長をされたいことを、お知らせ下さい。
ご希望がある場合は、30分の延長に対応できる日程で、スケジュール調整します。
もちろん、当日、延長なしの90分のご相談でも、大丈夫です。私から、延長をプッシュすることはありませんので、ご安心下さいね。^^
あなたも、書類通過率を上げて、希望の企業に、採用されませんか?
転職の書類添削で、自己PRや志望動機、アピールポイントのアドバイスを行います。
● 転職の書類添削で、自己PRや志望動機、アピールポイントのアドバイスを行います。
こんにちは。山本しのぶです。
今日は、継続支援のお客様と、3回目の履歴書・職務経歴書アドバイスを行います。
履歴書の志望動機と自己PR、職務経歴書のアピールポイントなどを、アドバイスします。
志望動機や実績をしっかり書けると、良い応募書類ができます。
あなたも、アピール力のある書類で、面接に進めますよ。
今回のお客様は、早めに応募したい求人があるため、短期間で、何度も、書類アドバイスを行っています。
短期間で、内容をグッと詰めたい場合は、対面や電話など、直接話すと、早いです。
今回のお客様も、1週間ほどで、履歴書と職務経歴書の内容が、どんどんレベルアップしていますよ。^^
応募書類を作成する前に、合格する書き方をマスターしたい場合は、DVDがオススメです。
DVDでは、履歴書の学歴・職歴から、免許・資格の内容、自己PR、志望動機など、履歴書と職務経歴書で必要な項目を、1つずつ説明しています。
DVDを見て、履歴書と職務経歴書を書けば、スムーズに、評価が上がる応募書類が作成できますよ。
書類通過や内定が出たノウハウが、ギュッと詰まった、DVDです。
履歴書・職務経歴書添削で、「こんなに詳しくアドバイスしてもらったのは、初めてです!」
● 履歴書・職務経歴書添削で、「こんなに詳しくアドバイスしてもらったのは、初めてです!」
こんにちは。山本しのぶです。
東京で、転職活動マンツーマンサポートにお申込み頂いたお客様と、履歴書・職務経歴書の添削を、行いました。
職務経歴書添削で、書き方や順番、内容などアドバイスした所、
「職務経歴書で、こんなに詳しくアドバイスしてもらったのは、初めてです!」
と、おっしゃっていました。良かったです。^^
あなたも、効果的な応募書類ができれば、内定に繋がりますよ。
転職活動を行う時に、転職エージェントを使われている場合も、多いですね。私の転職相談に来られるお客様も、転職エージェントに登録されている方は、たくさん、いらっしゃいます。
ご年齢や希望の職種などにもよりますが、エージェントを使うのは、メリットがある場合も、あります。
担当者によって、職務経歴書アドバイスをしてくれる事もあります。
ただし、転職エージェントは、履歴書や職務経歴書添削がメインの仕事ではありません。特にアドバイスをもらえなかったり、もらっても、一言だけの場合なども、多いですね。
今回のお客様も、転職エージェントに職務経歴書のアドバイスをもらわれていましたが、履歴書・職務経歴書添削で、
「職務経歴書で、こんなに詳しくアドバイスしてもらったのは、初めてです!」
と、おっしゃっていました。良かったです。^^
同じようなご感想は、他のお客様からも、頂いています。
職務経歴書の枚数は多いけれど、アピールが弱い気がする…と悩まれていた、お客様。
枚数を減らし、具体的にアピールした書類が、出来そうです!
転職活動で内定をとるには、まず、書類選考の突破が必要です。
履歴書・職務経歴書のレベルアップが、内定への第1歩ですよ。
応募書類の評価が高ければ、面接の合格率も、上がります。
良い応募書類ができれば、内定にも、グッと近づきます。
職務経歴書添削で、職務経歴書の内容がオリジナリティもあり、よくまとまっていると人事からほめられました!
● 職務経歴書添削で、職務経歴書の内容がオリジナリティもあり、よくまとまっていると人事からほめられました!
こんにちは。山本しのぶです。
あなたも、人事にほめられる職務経歴書が、作成できますよ。
履歴書や職務経歴書は、人事への第一印象を、決めます。職務経歴書の評価が高ければ、書類選考にも、面接にも、有利です。
オリジナリティのある職務経歴書は、内定を、グッと引き寄せます。
あなたも、人事の目にとまる応募書類で、内定が、もらえますよ。
転職活動の書類選考は、職務経歴書の書き方で、変わります。
活かせる経験は、エピソードを使って、効果的にアピールしましょう。経験を効果的にアピールできれば、人事の目に、とまります。
あなたも、人事に会いたい!と思われ、面接に、呼ばれますよ。
履歴書・職務経歴書添削を、面談とメール添削で行ったお客様からのご報告を、ご紹介します。
おかげさまで株式会社○○(企業名)も書類選考を通過しました。
エージェント様から、職務経歴書の内容がすごくオリジナリティもありよくまとまっていると人事の方がほめていた・・とのこと。
山本様に何度もアドバイスをいただき、修正したかいがありました。
大手企業のマーケティング職で、書類選考に、通過されました!
この前にも、別の大手企業の書類選考に、合格されています。面接に進まれ、1次面接や2次面接も、順調に、通過されていますよ。
最初は、職務経歴書を書いたら、アピールしたい事が多すぎて、職務経歴書の枚数が多くなり、書き方に悩まれていた、お客様。
対面の履歴書・職務経歴書添削で、お話を伺いながら、ザックリ削る部分と、ボリュームを増やしアピールする部分を、整理しました。
職務経歴書にメリハリをつけ、枚数も減りました。アピールポイントはボリュームを増やし、より効果的に、実績をアピールできました。
頑張って修正され、良い職務経歴書が、完成しました!
職務経歴書にオリジナリティがあれば、面接官の目に、とまります。
「会ってみたい!」と思ってもらえれば、面接に、呼ばれます。
面接前の評価が高ければ、内定にも、グッと、有利になりますよ。
職務経歴書添削で、エンジニアに内定!
● 職務経歴書添削で、エンジニアに内定!
こんにちは。山本しのぶです。
あなたも、エンジニア職で、内定がもらえますよ。
システムエンジニア(SE)や、ネットワークエンジニア、メーカーのエンジニア職などは、職務経歴書の書き方は、比較的、カンタンです。
応募先で必要なスキルを、職務経歴書でアピールすれば、合格率が上がります。
あなたも、良い応募書類が書ければ、内定に、繋がりますよ。
転職活動の書類選考は、企業が求める経験やスキルが、職務経歴書でアピールできていれば、合格率が上がります。
同じ経験でも、応募書類の見やすさやアピール方法で、書類選考の通過率は変わります。
あなたも、経験を効果的にアピールでき、内定がもらえますよ。
ネットワークエンジニアで転職を希望され、東京の職務経歴書添削にお越し頂いた、男性のお客様のご感想を、ご紹介します。
進行状況ですが、○○さん(第1志望の企業)は おかげさまで面接に呼ばれました。
ありがとうございます。
もう一社も 書類選考、職場見学も済み 選考中との事です。
添削していただいた後 他2社ほど面接を受けて返信待ちがあります。
添削後は おかげさまでwebの書類選考でも通過できるようになったので自信がついてきました。
職務経歴書添削にお越し頂いた時は、転職サイトから応募する求人の書類選考が、通過しない…と悩まれていた、お客様。
職務経歴書の書き方を変えたら、どんどん、面接に進みました!
面接を受けた企業で、トントン拍子に、内定をもらわれましたよ。
エンジニア職は、案件ごとに、プロジェクトで仕事する場合が多いです。
各プロジェクトで、どのような開発環境やスキルを、使ったのか。
そのプロジェクトで、どのような役割を、担当したのか。
応募先が求める実績をアピールすれば、書類選考に合格します。
書類でしっかりアピールできれば、面接も、合格しやすいです。
職務経歴書添削のアドバイスは、本当に的確でした。
● 職務経歴書添削のアドバイスは、本当に的確でした。
こんにちは。山本しのぶです。
あなたも、スッキリと分かりやすい職務経歴書が書けます。
職務経歴書は、職務内容や実績、これまでの職歴など、いろいろ書こうとすると、ボリュームが多くなります。
文字数が多すぎると、書類をしっかり読んでもらえません。
メリハリのある職務経歴書で、活かせる経験や成果をアピールすれば、書類選考の通過率が上がります。
あなたも、アピール力のある書類で、面接に進みますよ。
転職経験があったり、異動でいくつかの部署を経験している場合は、そのまま書くと、職務経歴書の枚数が多くなります。
活かせる経験をメインにアピールすれば、メリハリのある職務経歴書ができます。
あなたの強みが書類で伝われば、書類選考に合格しますよ。
150分の対面の履歴書・職務経歴書添削にお越し頂いたお客様のご感想を、ご紹介します。
先ほどは、大変お世話になりありがとうございました。
これからレジュメの作り直しをしようと思っていますが少し時間がかかりそうですね。
丁寧なフィードバックも頂きありがとうございました。
丁寧にご指導いただいたおかげで、スッキリとわかりやすいレジュメが作れそうだな、と思いました。
第三者の意見は本当に重要ですし、人材紹介会社や企業の人事で就業されていたまさに、プロとしてのご経験に基づいたアドバイスは、本当に的確でした。
あっという間に時間が過ぎてしまいましたが、詳しくご指導いただいて助かりました。
ありがとうございました。
職務経歴書添削の後、書類を修正され、枚数を減らしつつも、しっかりアピールされた書類が完成しました!
即戦力が求められる中途採用では、職務経歴書の書き方は、合否に大きく影響します。
職務経歴書で、効果的にアピールすれば、内定に繋がります。
履歴書職務経歴書添削で、「書類選考無事通過しました。。」
● 履歴書職務経歴書添削で、「書類選考無事通過しました。。」
こんにちは。山本しのぶです。
あなたも、未経験の業種の転職で、書類選考に通過しますよ。
20代は、2~3年程度の社会人経験があれば、未経験の業種や職種への転職も、採用のチャンスがあります。
まずは、職務内容や実績で、活かせる経験をアピールしましょう。
そして、自己PRや志望動機で熱意を伝えれば、合格に繋がります。
あなたも、目指す業界の書類選考に通過し、面接に進みます。
未経験の業界や職種への転職は、20代半ばくらいであれば、内定のチャンスを掴みやすいです。
未経験からの転職で、最初のハードルは、書類選考です。
履歴書や職務経歴書の書き方を変えれば、合格率は上がります。
あなたも、希望の業界の書類選考に、通過しますよ。
未経験からホテル業界を志望され、履歴書職務経歴書添削サービスにお越し頂いた、20代のお客様のご感想を、ご紹介します。
お忙しい中ありがとうございました。
山本さんに話を聞いてもらい、アドバイスを頂き、
一人で活動していたらわからないことだらけでしたが、今日自分でもどこをアピールしたらとか、○○を書くのとかを教わりひとつ勉強になりました。
また何かわからないことや、添削して頂きたい時や、結果など進行具合を報告させて頂きたいと思います。
本日は、本当にありがとうございました。
未経験から、ホテル業界に転職を希望して、応募書類の添削にお越し頂いた、お客様。
履歴書・職務経歴書添削の後、履歴書や職務経歴書の職務内容や実績、自己PRなどを、頑張って修正されました。
完成した応募書類で、ホテル業界に応募され、
「書類選考無事通過しました。。」
と、嬉しいご報告を、頂きました!
20代半ばくらいのご年齢は、中途採用でも、ポテンシャルや意欲を、重視してもらえる場合も、あります。
今までの経験で、志望業界で活かせるスキルを、アピールする。
その上で、志望動機や自己PRで、熱意をアピールする。
これを行えば、未経験の業界も、選考の通過率が上がります。
履歴書・職務経歴書添削で、「なんと先日志望動機を添削お願いした会社の書類選考が通りました!」
● 履歴書・職務経歴書添削で、「なんと先日志望動機を添削お願いした会社の書類選考が通りました!」
こんにちは。山本しのぶです。
あなたも、なかなか通らなかった書類選考に、通過しますよ。
転職活動は、書類選考や面接など、複数のハードルがあります。
どの選考のハードルが高いかは、求人や職歴により、違います。
これまでの書類選考で不合格が続いていても、履歴書や職務経歴書の書き方を変えれば、書類通過率は、上がります。
あなたも、書類選考に通過し、内定にグッと近づきますよ。
30代女性で、転職活動で、何社か書類選考に応募したけれど、書類選考が通過しない…と、悩まれていた、お客様。
転職活動マンツーマンサポートの3か月に、お申込み頂きました。
面談やメールサポートで、履歴書添削や職務経歴書添削、志望動機のアドバイスなどを、何度も行った所、
「なんと先日志望動機を添削お願いした会社の書類選考が通りました!」
と、書類選考合格のご報告を、頂きました!
完成した書類で、書類選考に応募され、2社から続けて、面接の連絡をもらわれましたよ。
その後、面接対策も行い、トントン拍子に、内定が出ました!
転職活動でネックになる部分は、人によって、違います。
今回のお客様は、書類選考が、1番のネックだったのですね。
これまで、書類選考で不合格が続いている場合は、応募する求人や、応募のタイミング、履歴書・職務経歴書の書き方など、いくつかチェックすると良いポイントがあります。
履歴書・職務経歴書の添削で、合格するレベルの応募書類を完成させ、合う求人にスピーディーに応募すれば、内定に繋がります。
書類選考に通らない状態からも、サクッと内定がもらえますよ。