社内公募の応募書類の添削で、自己PRや応募理由のアドバイスを行いました。
● 社内公募の応募書類の添削で、自己PRや応募理由のアドバイスを行いました。
こんにちは。山本しのぶです。
東京駅で、社内公募への応募を希望されている男性のお客様と、自己PRや応募理由など、応募書類の添削を行いました。
社内公募は、転職とは異なりますが、あなたが希望する仕事につくために、応募書類や面接でアピールする部分は同じです。
応募書類の自己PRや応募理由の書き方のポイントも、共通しています。
今回お越し頂いたお客様は、
「応募書類の内容を何度も考えていたのですが、考えるうちに、客観的に自分の文章が良いか分からなくなって…。」
と、社内公募の応募書類の添削にお越し頂きました。
応募書類の添削で、なぜ社内公募に応募されたいかを伺いながら、文章の繋がりや内容のアドバイスをさせて頂いた所、お客様が、
「確かにその方が、ストーリーがスッと通って、納得感がありますね。」
「このポイントは、気付きませんでした。」
と、おっしゃるなど、いくつか改善点が見つかりましたよ。
人事に突っ込まれそうなポイントの改善や、お客様の仕事の実績や意欲などがしっかりアピールできる、応募書類が完成しそうです。
社内公募の応募書類は、あなたの部署の仕事を詳しく知らない人が、あなたの文章を読みます。
応募書類を読んだ時に、文章だけであなたが仕事でどのように頑張り、成果を出してきたかが分かるように、文章を書くのがポイントですよ。
あなたの普段の仕事の頑張りや社内公募への熱意が応募書類で伝われば、面接に呼ばれます。