1. TOP
  2. 有料サービス
  3. セルフ・キャリアドック制度のキャリアコンサルティングサービスのご案内

セルフ・キャリアドック制度のキャリアコンサルティングサービスのご案内

 2015/11/01 有料サービス
この記事は約 8 分で読めます。 1,330 Views

● セルフ・キャリアドック制度のキャリアコンサルティングサービスのご案内

こんにちは。山本しのぶです。

セルフ・キャリアドック制度の、キャリアコンサルティングサービスについて、ご案内します。

私は、これまで、社会人や学生のキャリアコンサルティング、就職・転職相談など、延べ1500名以上の相談に、対応しています。

IT業界、金融、メーカー、商社、不動産、ホテル、アパレル、ブライダル、病院など、幅広い業界のキャリア相談を行っています。

企業では、人事も、経験しています。

社員のキャリア面談や、復職面談、採用面接の経験があります。

その他、人事考課(人事評価)をはじめ、人事制度の企画・運用や、労務管理にも、携わってきました。

キャリアコンサルティングを行うことで、仕事で得たスキルや自分の強みが分かり、自信が持てます。

仕事の悩みがある場合も、原因が分かり、解決策が見えてくれば、具体的な行動に、移せます。

今後のキャリアを考えることで、目指すキャリアに向けて、必要となるスキルや経験、活かせる強みが、分かります。

目標が決まると、日々の仕事にも、意欲的に、取り組めます。

社員のモチベーションが上がり、仕事の満足度も、アップします。

DSC02365◎

仕事は、就職・転職してすぐや、1年後、3年後、5年後などのタイミング、30歳、35歳など年齢により、さまざまな悩みが生じます。

仕事内容や環境の変化、部署の異動、昇格などポジションによる責任の変化により、悩みや仕事の捉え方も、変わります。

結婚・出産・育児や介護など、プライベートの状況も、変化します。

仕事と家庭の両立など、プライベートを含めたキャリアの悩みが生じたり、仕事の考え方も変わります。

キャリアコンサルティングで、キャリアを考える時間を持つことで、日々の仕事に、目的意識をもって、取り組めます。

目指すキャリアに向けて、仕事のモチベーションも、上がります。

組織が活性化し、より良いサービスの提供に、繋がります。

これまで、キャリアコンサルティングを受けて頂いた方からは、こんなご感想を、頂いています。

DSC_0919

実際にお話をしながら今後の方向性について考えをまとめることができ、とても助かりました。

1人で考えているとどうしても煮詰まってしまったり、無意識に偏った見方をしてしまうので、

山本さんに色々と話を聞いてもらったことで新たな視点が加わったように感じます!

自分が仕事に何を求めるかが分かると、モヤモヤした気分が晴れて前向きな気持ちになれるものですね(^^)

本日は本当にありがとうございました!

 

20150406_DSC_0665(ハート型)

~相談の良かったところ~

1.こちらの話や考えをしっかり聞いて、それを踏まえてアドバイスしてくれる。

(多くの人に共通するようなアドバイスでも、説得力が増すし納得できる)

2.話を聞きながら、途中でその話をまとめてくれる。

(まとめが入ることでこちらの考えも整理でき、自分の中で曖昧な部分がはっきりしてくる)

3.とても話しやすかったし、わかりやすかった。

(何でも話せることでまずスッキリできる。その状態でわかりやすいアドバイスを聞くとスッと頭に入ってくる)

この3つの良いところが合わさって…

悩んでいて動けない、どうしていいか自分でもよくわからないという状態から 何をすべきで、どのように進めていけばよいのかが具体的になる。

またその内容は、なぜそうであるかをこちらが理解・納得しながら進んでいくので ただわかるのではなく、わかる上にすぐ行動しようと思える。

ある意味一番重要かもしれない自分自身に必要な土台を固められたのだと思います。

 

DSC_0947

本日はお時間頂き、ありがとうございました。

実際にお会いして話させて頂いて、モヤモヤしていた自分の方向性がクリアになった気がします。

あとは今日お話ししたことを元に自分がどれだけ行動に移せるかというところかと思います。

また山本さんが、同じ女性という点でとてもお話しやすかったです。(私が一方的にお話していた気がします 汗)

今日教えて頂いた自分に合う仕事環境として指摘頂いた中には、「周りに話せる人がいる環境」は今の環境でも、自分自身でどうにかなるのかと思いました。

 

ちょうど自分の仕事、今後のキャリアについて悩んでいた時にカウンセリングを受けました。

1時間ほどの時間の中で、自分の頭の中で考えていることや思いを引き出してもらえました。

自分自身だけで考えていても同じところをどうどう巡りしてしまっていたところを、

言葉にすることで自分の思いを整理できたり、自分の特徴や特性などもアドバイスいただきとてもすっきりしました。

20~30代の女性は、結婚や出産などもあり環境の変化などを含めキャリアについて悩む時期だと思います。

限られた時間を有効に生かすためにも、プロのカウンセラーに助けてもらうことはとても効果的だと思います。

山本さんは同じ女性なので理解してくれるし、話しやすいので、安心してカウンセリングを受けることができました。

 

昨日は、おかげさまで充実したカウンセリングになりました。ありがとう存じます。

キャリアカウンセリングという形でのご相談は、今回が初めてでした。

やはり、日頃なかなか聞き辛いことや、言葉にできない悩みもありますが、それを山本さんと話していると、

小さな疑問も率直に伺うことが出来たり、実際に言葉にすることで、頭で再認識出来たり、

悩みの根本が見えてきて、解決の道しるべがだんだんと見えてきました。

素敵なお時間とご縁をありがとうございました。

 

昨日はありがとうございました。

自分独りでは思いもよらなかった深い部分まで、掘り下げて棚卸しをすることができました。

これをもとに自分のキャリアに対する軸を考えたいと思います。

今後も相談に伺うことがあると思いますので、そのときはよろしくお願いいたします。

 

本日の山本様からいただいたアドバイスは、驚くほど的確で、しかも私が聞きたい・言ってほしい内容ばかりでした。

私は仕事内容や環境と安定性を両天秤にかけ、自分なりに多角的に見比べていたつもりでしたが、「世間一般から見たら」という感覚に逃げ、自分にとっての重要性を深く掘り下げてみることをしていなかったことに気づきました。

自分を納得させるだけの情報を、自分に対して提示することが出来ず、不満ばかりに目が行って転職したい、という思考になっているのかなと思います。

そうして6年半不満ばかりをクローズアップして、視野も人間関係も狭くなり、自分で何かをしてみる・人に会ってみることをしないで来てしまいました。

今思うと、とてももったいないし、何を格好つけているのか恥ずかしい、という感じさえします。

「今の仕事や○○さんご自身についても、ぜひ、プラスの面を探してみて下さいね。」

このようにおっしゃっていただいたことが一番うれしかったです。

自分でも仕事を変えることよりも考え方を変える努力をすることが先じゃないのか、と うすうす思っていたのですが、変えなきゃ!と背中を押していただいたような気がしてとても気持ちが楽になりました。

友達など馴れのある人間だと反発してしまうのですが、

初対面の山本様ですと優しいながらもはっきりとおっしゃっていただけたので、すっと聞き受けられる感じで不思議でした。

自分なりの道が見えてきたら、またご報告させていただければと思います。

本日は本当にありがとうございました。

 

(相談の良かったところは、)聞き手として、これまでの自身の経験や経歴を知っていただき、自らの発言を持って良さや強みを引き出していただけたところです。

自分の中で分かっているようで分かっていなかった漠然としていたものが明確にできただけではなく、自身がまだ気付けていなかった魅力を知ることができました。

ただ、話を聞いていただいた上で「あなたはここが優れていますね」と言われてもしっくりこなかったと思いますが、経験してきたことをおさらいし、自分自身がきちんと理解をしながら、といった点により実感が沸きました。

本日は本当にありがとうございました。

 

これまでの仕事や、頑張ってきたことを振り返ることで、自分の強みや、仕事を通じた成長に、気づくことができます。

今、仕事で悩みがある場合は、悩みの原因が整理でき、解決策や、自分にできることが分かり、具体的な行動に、移れます。

DSC02306○

セルフ・キャリアドック制度のキャリアコンサルティングでは、ジョブ・カードを活用した、キャリアコンサルティングを行います。

これまでの仕事を棚卸することで、頑張ってきたことや、身につけたスキル、自分の強みなどを明確にします。

これまでの経験や強み、興味があることなどから、今後のキャリアプランを考えます。

目標のキャリアに向けて、必要な経験や知識が分かれば、目標に向けて、1歩ずつ、行動できます。

今、やる事が明確になり、モチベーション高く、仕事ができます。

・キャリアコンサルティングの場所

場所は、東京都23区内で、お願い致します。

東京都23区内であれば、貴社のオフィスや、オフィスの近くのカフェなど、ご希望の場所に、伺います。

ご相談により、プライベートな内容をお話される場合があります。

できましたら、個室や打ち合わせスペースなど、あまり近くに人がいない環境で、お願いできればと思います。

・キャリアコンサルティングの流れ

キャリアコンサルティングのお申込み→日程調整・場所のご相談→料金のお支払い→キャリアコンサルティングの実施

・料金

1名様:60分まで 25000円(税込)

現在、お申込みを、一旦ストップさせて頂いております。

セルフ・キャリアドック制度のキャリアコンサルティングサービスの再開は、こちらからお知らせします。

就職・転職相談所 採用される!応募書類の添削と面接対策
ご相談方法:Zoom(ズーム)、Skype(スカイプ)、電話、メール
営業時間:平日9:00~17:00(土日祝日休み)

【無料メールセミナー】
大学生・大学院生向け 内定がとれる!就職活動の方法 メールセミナー
社会人向け 採用される!転職活動の方法 メールセミナー

【DVD・動画一覧】
DVDで学べる「履歴書・職務経歴書の書き方」と「面接対策のポイント」
動画教材「希望の仕事への異動を叶える!社内公募 合格への道」

【就活、転職活動、キャリア相談サービス】
就職・転職活動マンツーマンサポートサービス
履歴書・エントリーシート・職務経歴書添削サービス
面接対策サービス
就活・転職・仕事全般のご相談サービス
キャリアカウンセリングサービス
就活・転職活動メールサポートサービス
内定・合格実績やお客様の声

【正社員登用、契約社員登用試験向けサービス】
社員登用試験の応募書類添削サービス
社員登用試験の面接対策サービス
社員登用試験のメールサポートサービス

【社内公募向けサービス】
社内公募の応募書類添削サービス
社内公募の面接対策サービス

お問い合わせ
執筆・取材のご依頼、お問い合わせは、こちら


東京、神奈川、千葉、埼玉などの関東地域以外にも、日本全国から、ご相談いただいております。

就職活動、転職活動(中途採用)の履歴書添削・エントリーシート添削(ES添削)、職務経歴書添削、面接対策などがあり、書類選考や面接合格、採用、内定につながります。
社会人向け 「採用される!つきたい仕事につく!転職活動の方法」 10日間メールセミナー

お名前(名字のみ)*  漢字でお願いします。例:山本

メールアドレス*



携帯アドレスは、info@yamamotoshinobu.jp からのメールを受信できるよう、設定してから、ご登録ください。
フリーメールは、gmail がオススメです。

メールセミナーの詳細は、こちら。


 
学生向け 「内定がとれる!自分に自信がつく!就職活動の方法」 10日間メールセミナー

お名前(名字のみ)*  漢字でお願いします。例:山本

メールアドレス*



携帯アドレスは、info@yamamotoshinobu.jp からのメールを受信できるよう、設定してから、ご登録ください。
フリーメールは、gmail がオススメです。

メールセミナーの詳細は、こちら。


ライター紹介 ライター一覧

山本しのぶ

山本しのぶ

大学生、大学院生の就活サポート(履歴書・エントリーシート添削、面接対策など)と、社会人の転職活動サポート(履歴書・職務経歴書・エントリーシート添削、面接対策など)、キャリア相談(キャリアコンサルティング)、社内公募や社員登用などの社内選考のアドバイスを行っています。

書類選考や面接通過、内定などを目指し、合格率をアップさせる書類の書き方や面接の答え方を、アドバイスしています。

今まで、延べ1500名以上の就活・転職活動、キャリアコンサルティングの相談実績があります。

就職活動・転職活動を成功させる方法は、メールセミナーでもお伝えしています。

無料メールセミナーへのご登録は、以下からお願いいたします。

・社会人向け 採用される!つきたい仕事につく!転職活動の方法 10日間メールセミナー

・学生向け 内定がとれる!自分に自信がつく!就職活動の方法 10日間メールセミナー

この人が書いた記事  記事一覧

  • 転職活動マンツーマンサポートサービス3か月コース

  • 40代女性の転職で内定が出た、成功事例をご紹介します。

  • プライバシーポリシー

  • 社内公募に受かる人の特徴は?

関連記事

  • 面接の高評価につながる横浜市職員(社会人採用)エントリーシートの書き方(動画教材)(令和3年度版)

  • 社内公募の面接に合格する、面接対策サービス

  • 書類通過率がアップする、履歴書・エントリーシート(ES)・職務経歴書添削サービス

  • キャリアカウンセリング(キャリア相談)サービス

  • 契約社員、正社員登用試験に合格する、履歴書の志望動機や小論文など応募書類添削サービス

  • つきたい仕事につくための、就職・転職活動・仕事全般のご相談サービス