1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 志望動機を「応募する企業を基に対策することで、転職活動全般に活かせる考え方に繋がることを実感しました。」

志望動機を「応募する企業を基に対策することで、転職活動全般に活かせる考え方に繋がることを実感しました。」

就活・転職活動
この記事は約 3 分で読めます。 371 Views

● 志望動機を「応募する企業を基に対策することで、転職活動全般に活かせる考え方に繋がることを実感しました。」

こんにちは。山本しのぶです。

管理部門の事務職への転職を希望して、面接対策にお越し頂いたお客様より、面接対策のご感想を頂きましたので、ご紹介します。

DSC_1173(ハート型)

事務職の転職を希望する場合、面接対策で悩むことが多いのが、志望動機の内容です。

志望動機は、考え方のポイントが分かり、具体的な企業で実際に志望動機を考えると、組み立て方のコツが分かります。

面接で説得力のある志望動機を伝えられるようになれば、面接にも合格しやすくなりますよ。

120分の転職相談で、面接対策と、前回、書類添削に来られた後に修正された職務経歴書の添削を行ったお客様からのご感想を、ご紹介します。

土曜日は、面接対策をありがとうございました。

面接へ進めることになった時はお願いしたいなと思っていたので、急な予約でしたが対応してもらうことができて幸運でした。

前回の相談から一歩進んだ状態なので、大分イメージが掴めたと思っています。

職務経歴書は、記入する材料は自分の中から出てくるものですが、

それをどのような見せ方にまとめるのかはプロならではの視点で、自分一人ではこのようなレイアウトを思いつけなかったな、相談できてよかったと感じます。

面接対策は、どの会社に応募するにも共通する3つのポイントが漠然としていたのですが このように組み立てていくのかということを体感しました。

ブログにも書かれていましたが、具体的に応募する企業を基に対策をすることで 転職活動全般に活かせる考え方に繋がることを実感しました。

教えていただいた内容は、じっくり見直していきます。

 

面接対策では、志望動機で考えるポイントについて、面接を受ける企業を想定して、1つ1つ、内容の具体化を行いました。

お話を伺う中で、面接を受ける業界や、管理部門の事務の仕事について、お客様が魅力を感じていらっしゃる良い内容が出てきましたよ。^^

面接対策で出てきた内容を、整理して伝えられると、説得力のある志望動機が完成しそうです。

面接で、なぜその会社や仕事を志望するのか、説得力がある内容を伝えられれば、面接の合格に大きく近づきますね。

事務職で説得力のある志望動機を伝えて、面接に合格したい場合は、こちら。

ライター紹介 ライター一覧

山本しのぶ

山本しのぶ

大学生、大学院生の就活サポート(履歴書・エントリーシート添削、面接対策など)と、社会人の転職活動サポート(履歴書・職務経歴書・エントリーシート添削、面接対策など)、キャリア相談(キャリアコンサルティング)、社内公募や社員登用などの社内選考のアドバイスを行っています。

書類選考や面接通過、内定などを目指し、合格率をアップさせる書類の書き方や面接の答え方を、アドバイスしています。

今まで、延べ1500名以上の就活・転職活動、キャリアコンサルティングの相談実績があります。

就職活動・転職活動を成功させる方法は、メールセミナーでもお伝えしています。

無料メールセミナーへのご登録は、以下からお願いいたします。

・社会人向け 採用される!つきたい仕事につく!転職活動の方法 10日間メールセミナー

・学生向け 内定がとれる!自分に自信がつく!就職活動の方法 10日間メールセミナー

この人が書いた記事  記事一覧

  • 転職活動マンツーマンサポートサービス3か月コース

  • 40代女性の転職で内定が出た、成功事例をご紹介します。

  • プライバシーポリシー

  • 社内公募に受かる人の特徴は?

関連記事

  • 大手町タワーのアマン東京で、ブラックアフタヌーンティーを頂きました。

  • 恵比寿の東証一部上場企業で、貿易事務の正社員の求人が出ています。

  • 転職活動のエントリーシート添削は、対面とメールの添削を組み合わせると、どんどんレベルアップしたエントリーシートが完成します。

  • 転職全般の相談を、東京で、面談で行います。

  • 公務員の経験者採用の面接対策で、「お話の中で、自分のするべきことが見えてきたように思います。」

  • 履歴書・職務経歴書添削で、転職先が求めるであろう人材につながるポイントを引き出してくださり、 とても感謝しております。