1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 面接で、入社可能日を質問された時の答え方が、合否に影響する場合は?

面接で、入社可能日を質問された時の答え方が、合否に影響する場合は?

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 999 Views

● 面接で、入社可能日を質問された時の答え方が、合否に影響する場合は?

こんにちは。山本しのぶです。

転職活動の面接では、「いつから入社可能ですか?」と、入社可能日を質問される場合があります。

在職中で、入社可能日を聞かれた場合の答え方は、契約期間や就業規則などにもよりますね。

中途採用は、求人によっては、入社可能日の答え方が、面接の合否に影響を与える場合があります。

面接で入社可能日を聞かれた場合に、どのように答えれば、ネックにならないか。

入社可能日の答え方を押さえれば、内定に繋がりやすいですよ。

DSC02350○

大学事務で書類選考に通過し、面接対策にお越し頂いた、お客様。

派遣社員で就業され、契約満了日が数ヶ月後だったため、入社できる日を質問された場合の答え方に、悩まれていました。

お客様が、準備されていた回答を伺うと、今回の求人では、答え方を変えた方が良さそうだったため、答え方のアドバイスを行いました。

中途採用の求人は、急募や、早めの入社を希望されている場合があります。

その場合は、面接で入社日を聞かれた時の答え方が、合否に影響を与える可能性があります。

離職中で、すぐに入社可能な場合は、そのまま答えればOKです。

契約期間などの関係で、すぐの退職が難しい場合でも、早めに入社したい意志を伝えた方が、内定が出る確率は高くなります。

面接は、ポイントを押さえて答えられれば、内定に繋がります。

あなたも、効果的な答え方ができれば、内定が出ますよ。

この人が書いた記事

  • 「就活の教科書」さんの自己分析のおすすめなやり方の記事を監修させていただきました。

  • 著書の読書会・質問会を開催しました!

  • #就職しよう さんの記事で「女性の転職で知りたい3つのこと」にコメントさせていただきました。

  • 著書の紹介記事が、Yahoo!ニュースにのりました!

関連記事

  • 20代前半、20代半ばの転職活動で、書類選考は通るのに、面接で落ちる原因は?

  • セルフ・キャリアドック制度のキャリアコンサルティング研修に、参加しました。

  • 転職活動の面接で、「1番がんばったこと」の質問の、面接官の意図は何ですか?

  • 転職相談で、「まとまらない私の話の中から強みや価値観を引き出してくださり、嬉しかったのと同時に、驚きでした。」

  • 転職活動で一次面接に通過されたお客様の、二次面接対策を行います。

  • 出版業界の編集者で最終面接に進まれたお客様の面接対策を、東京で行いました。