1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職エージェントではない面接対策を探して、お申込みいただきました。

転職エージェントではない面接対策を探して、お申込みいただきました。

就活・転職活動
この記事は約 3 分で読めます。 773 Views

● 転職エージェントではない面接対策を探して、お申込みいただきました。

こんにちは。山本しのぶです。

あなたも、転職活動の面接に合格し、内定がもらえますよ。

転職活動の面接は、1人で対策すると、分からないことだらけですね。面接で、何を質問されるだろう?自己PRや退職理由を聞かれたときに、何と答えればよいだろう?

面接準備をしても、本当にその答え方で良いか分からず、本番の面接でも、自信がないまま、答えてしまう…。

あなたは、こんな風に、なっていませんか?

転職活動の面接対策は、しっかり行えば、合格率が上がります。

あなたも、志望度の高い企業の面接に、合格しますよ。

私の面接対策には、中途採用に応募されるお客様は、自己応募の場合も、転職エージェント経由で応募されている場合も、お申込みいただいています。

企業のホームページの採用情報から応募する時や、転職サイトから直接応募する場合は、転職エージェントには、面接アドバイスはしてもらえません。

自分で面接対策を頑張るか、私のように、フリーで面接対策をしている人に、アドバイスをもらう事になります。

転職エージェント経由で応募した求人が、書類選考に通過した場合は、エージェントから、面接アドバイスをもらえる事もあります。

ただし、これは、転職エージェントやエージェントの担当者、応募されている企業にもよります。

転職エージェント経由で応募しているけれど、しっかり面接対策したいと、有料の面接対策サービスにお申込み頂くお客様も、いらっしゃいます。

今回のお客様は、転職活動の面接対策で、転職エージェントではない所を検索して、申し込みました。と、おっしゃっていました。ありがとうございます!

私は、有料で、面接対策を行っています。

面接対策自体で、お金を頂いているので、自己応募の会社でも、転職エージェントから応募した会社でも、特に関係なく、アドバイスできます。

基本的に、どの業界や職種、会社の面接対策でも、お受けしています。

(もちろん、あなたが面接対策を希望する会社も、対応してもらえるのか、気になる場合は、お問い合わせくださいね。)

転職活動の面接は、どの企業にも、ある程度、共通する質問があります。

業界や職種、企業ごとに、聞かれそうな質問もあります。

もちろん、あなたの職歴や経験にあわせて、聞かれそうな質問もありますよ。

中途採用の面接対策では、面接を受ける会社が決まっていれば、その会社に合わせて、面接対策を行います。

その方が、想定質問で準備した内容が、本番の面接でも、聞かれる可能性が高いからです。^^

基本的な質問をおさえつつ、面接を受ける企業や、あなたの職歴に合わせて、面接対策を行うから、合格率が上がります。

あなたも、効果的な面接対策で、内定をもらいませんか?

ライター紹介 ライター一覧

山本しのぶ

山本しのぶ

大学生、大学院生の就活サポート(履歴書・エントリーシート添削、面接対策など)と、社会人の転職活動サポート(履歴書・職務経歴書・エントリーシート添削、面接対策など)、キャリア相談(キャリアコンサルティング)、社内公募や社員登用などの社内選考のアドバイスを行っています。

書類選考や面接通過、内定などを目指し、合格率をアップさせる書類の書き方や面接の答え方を、アドバイスしています。

今まで、延べ1500名以上の就活・転職活動、キャリアコンサルティングの相談実績があります。

就職活動・転職活動を成功させる方法は、メールセミナーでもお伝えしています。

無料メールセミナーへのご登録は、以下からお願いいたします。

・社会人向け 採用される!つきたい仕事につく!転職活動の方法 10日間メールセミナー

・学生向け 内定がとれる!自分に自信がつく!就職活動の方法 10日間メールセミナー

この人が書いた記事  記事一覧

  • 転職活動マンツーマンサポートサービス3か月コース

  • プライバシーポリシー

  • 社内公募に受かる人の特徴は?

  • 【動画教材】希望の仕事への異動を叶える!社内公募 合格への道

関連記事

  • 2017年卒の就活スケジュール変更について、経団連から指針が出ました。

  • 中途採用の大学職員のエントリーシート添削で、自己PRや志望動機のアドバイスを行いました。

  • 7-20

  • 丸の内にある新丸ビルのイグレックで、オフ会に参加しました。

  • 日比谷の帝国ホテル東京のインペリアルラウンジアクアで、アフタヌーンティーを頂きました。

  • 鎌倉のOuiOui(ウィウィ)でランチを、イワタコーヒーでホットケーキを食べました。