1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 20代前半、20代半ばの転職活動で、書類選考は通るのに、面接で落ちる原因は?

20代前半、20代半ばの転職活動で、書類選考は通るのに、面接で落ちる原因は?

 2019/01/30 就活・転職活動 20代の転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 381 Views

● 20代前半、20代半ばの転職活動で、書類選考は通るのに、面接で落ちる原因は?

こんにちは。山本しのぶです。

20代前半や、20代半ばの転職活動で、書類選考は通るのに、面接で、落ちてしまう…。面接で不合格が続いて、内定が出ない。

あなたは、そんな風に、就職活動の面接に、悩んでいませんか?

20代前半や、20代半ばの場合、面接で落ちるのは、意外なところが原因の場合も、多いです。原因が分かれば、対策を立てられますね。

あなたも、就職活動の面接に合格し、内定がもらえます

20代前半や20代半ばで、書類選考は通るけれど、面接で落ちることが、続く場合。

履歴書や職務経歴書、エントリーシートに書く内容を変えれば、面接合格率も、上がることが、多いです。

「え?就職活動の書類選考は、だいたい通るのに、応募書類を修正するの?」と、思われましたか?^^

実は、20代前半、20代半ばの転職活動で、求人に応募する場合、30代や40代に比べて、書類選考は、通りやすいことが、多いのです。

年齢が若い。未経験でも、ポテンシャルを見られる、などが理由です。

でも、いざ、面接に呼ばれて、職務経歴書に書いた内容を、突っ込まれると、上手く答えられない…。

結果的には、仕事や実績の棚卸しが、十分ではなく、面接で、十分アピールできずに、落ちてしまうのです。>_<

20代前半や20代半ばの転職活動で、面接で落ちることが続いている場合は、まずは、履歴書や職務経歴書、エントリーシートなど、応募書類を見直すことから、はじめましょう。

アピール力のある応募書類が完成すれば、就活の書類選考は、もちろん、通過率が上がります。

そして、面接に進んだ場合も、面接に合格し、内定がもらえるようになりますよ。

あなたが面接も受かるための、応募書類の書き方は、こちらでアドバイスします。

この人が書いた記事

  • 「就活の教科書」さんの自己分析のおすすめなやり方の記事を監修させていただきました。

  • 著書の読書会・質問会を開催しました!

  • #就職しよう さんの記事で「女性の転職で知りたい3つのこと」にコメントさせていただきました。

  • 著書の紹介記事が、Yahoo!ニュースにのりました!

関連記事

  • サザビーリーグが、「Afternoon Tea TEAROOM」の店舗スタッフを正社員で募集中です。

  • 六本木の国立新美術館に、ルノワール展を観に行きました。

  • 医療事務の電話の転職相談で、「前向きな考え方ができるようになったのが嬉しいです。」

  • 転職活動で、応募する求人を選ぶ時に、注意するポイントは?

  • 女性の転職相談で、「同じ女性という点でとてもお話しやすかったです。」

  • リンク・セオリー・ジャパンのTheoryショップスタッフ(正社員)の求人募集が、出ています。