1. TOP
  2. 有料サービス
  3. 面接の高評価につながる横浜市職員(社会人採用)エントリーシートの書き方(動画教材)(令和3年度版)

面接の高評価につながる横浜市職員(社会人採用)エントリーシートの書き方(動画教材)(令和3年度版)

 2021/07/17 有料サービス
この記事は約 11 分で読めます。 1,211 Views

面接の高評価につながる横浜市職員(社会人採用)エントリーシートの書き方(動画教材)(令和3年度版)

こんにちは。山本しのぶです。

横浜市職員(社会人採用)に応募するときに必要となる、エントリーシートの書き方について、2ページ目の質問項目の書き方のポイントを動画でお伝えします。

横浜市職員(社会人採用)は、応募時にエントリーシートの提出が必要になります。

エントリーシートの内容も気になるけれど、応募の締め切りまでに、あまり時間がない…。

1次試験は筆記試験だから、まずは、筆記試験の対策をしないと…!

あなたは、そんなふうに、エントリーシートを、

「とりあえず、なんとか項目を埋めて、出そう…。」

と考えていませんか?

エントリーシートの内容は、応募時に提出した内容から、変更することはできません。

1次試験に受かったら、2次試験や3次試験は、面接です。

面接は、エントリーシートに書いた内容をベースに、質問されます。

エントリーシートの志望理由や、今までの活動経験がしっかり書けていれば、面接前からあなたの印象は良くなります。

面接も、好意的な雰囲気で、スムーズに進む可能性が高くなります。

反対に、適当なセールスポイントや志望理由をエントリーシートで書いてしまうと…?

面接で、面接官に志望理由を突っ込まれたり…。

あなた自身も、面接で進んだときの面接対策に苦労します。

横浜市職員(社会人採用)の採用のカギを握っているのは、エントリーシートといっても過言ではありません。

エントリーシートに書いた内容をベースに、面接で、より具体的に、横浜市職員への熱意をアピールできれば、合格につながります。

できるところまでエントリーシートのレベルを上げて、納得の行く内容で応募するのが、横浜市職員採用への近道です。

公務員試験で採用されたお客さまの声

これまで、動画教材をご購入いただいたお客さまや、公務員試験の応募書類や面接対策のアドバイスを行ったお客さまからは、こんなご感想をいただいています。

山本しのぶ様

お世話になっております。

駆け込みで横浜市のエントリーシートの動画を購入させて頂きました。

すべての設問に対して、丁寧に説明していただいて、とても参考になりました。

「例えば、、、」と具体的におっしゃって説明していただけたことで、自分のネタ探しがしやすく、良かったです。

自信が無くて、さじ加減がわからず、記入が止まりがちでしたが、動画のおかげで無事提出できました。

ありがとうございました。

昨年も受験して、面接で落ちてしまったのですが、今見直してみると、恥ずかしいほど薄っぺらい内容でした。

同じ内容、同じ言葉を重複して使用していて、簡潔に書くことを忘れていました。

内容以前に、大切な事に気づくことができました。

本当にありがとうございました。

(横浜市職員(社会人採用)エントリーシートの書き方の動画教材をご購入いただいたお客さま)

 

〇〇区の結果のご報告でメールしました。

おかげさまで無事内定いただきました。

山本さんには最後まで丁寧に見ていただき、本当に助かりました。

ありがとうございます。

(自治体の経験者採用で採用された、お客さま)

 

山本先生

お世話になってます。

〇〇です。

本日、〇〇から合格の連絡をいただきました。

△△(配属先)での採用となりました。

先生のおかげです

ほんとうにありがとうございました!

(中途採用で国家公務員試験に合格された、お客さま)

 

山本先生

お世話になっております。

今年の〇月に先生の面接対策を受講させていただきました〇〇です。

〇〇の社会人枠に最終合格することができました。

ご指導いただき、本当にありがとうございました。

山本先生は、私の強みや本質を引き出してくださいました。

また、優しいお言葉でたくさんの励ましもいただきました。

心より感謝申し上げます。

山本先生にお会いできて良かったです。

これから日々努力を重ね、キャリアを積んでいきたいです。

本当にありがとうございました。

山本先生の益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

(社会人枠の公務員試験に最終合格された、お客さま)

 

山本しのぶ先生

お世話になっております。〇〇です。

本日、合格通知を受け取ることが出来ました!!

山本先生のご指導がなければ、ここまで来ることは出来なかったと思いますので、とても感謝しております。

本当にありがとうございました!

とても嬉しいです!

書類の準備から、面接やディスカッションの練習まで、山本先生と一緒に頑張ってきて本当に良かったと思っています。

自分の本当にやりたいことが自己分析で良く分かりましたので、4月から社会人になってもそのことを忘れずに頑張りたいと思います。

本当にありがとうございました!

(新卒で国家公務員試験に合格された、お客さま)

 

あなたも、横浜市職員の社会人採用で、合格の連絡をもらいませんか?

そのためには、まずは、エントリーシートの2ページ目の質問で、面接官にあなたの志望理由や今までの経験に興味を持ってもらい、もっと話が聞きたい、と思ってもらうことが必要です。

あなたが、今までの経験やセールスポイントを活かしながら、横浜市職員として活躍できるイメージを、面接官に持ってもらいましょう。

志望理由で、横浜市職員へのあなたの熱意や仕事への意欲が伝われば、面接の合格率もアップします。

次は、あなたが、公務員試験で、採用の連絡をもらってくださいね。

私が今回の動画教材を作った理由

特に、在職中で、公務員試験への応募を考えられている場合、仕事をしながら並行して、公務員試験の準備をするのは、結構大変ですよね。

横浜市職員の社会人採用は、エントリーシートが3ページあります。

その中でも、エントリーシートの2ページ目は、質問項目も多く、志望理由など、書く内容や書き方に悩む場合も多いと思います。

そんな中、横浜市職員の社会人採用に応募したいけれど、エントリーシートがなかなか書けずに悩んだり…。

横浜市職員の仕事に興味があるのに、エントリーシートがネックで、応募を悩まれたり。

横浜市職員として仕事をしたい気持ちはあるのに、エントリーシートがうまく書けない状態で面接に進み、面接で突っ込まれたり…。

横浜市職員として仕事をしたくて、これまでも何度か応募したけれど、なかなか納得の行くエントリーシートが書けず、面接もうまく行かなかったり…。

そんなふうに、エントリーシートがネックで応募を躊躇(ちゅうちょ)したり、横浜市職員として頑張りたい!という気持ちはあるのに、エントリーシートや面接で熱意や経験を効果的にアピールできず、採用につながらない方を、1人でも減らしたい。

そんな思いで、こちらの動画教材を作成しました。

横浜市職員を志望する理由や仕事への興味は、自分なりにあるのに、エントリーシートがネックで、なかなか前に進めない。

そんな場合は、ぜひ、動画教材を見て、それぞれの質問項目の書き方や書くポイントを参考に、エントリーシートを作成し、横浜市職員の社会人採用に応募していただければと思います。

「エントリーシートの書き方が分からない」から、応募できない。

「横浜市職員として仕事をしたいのに、説得力のあるエントリーシートが書けなくて、面接などの選考もうまく行かない。」

そんなあなたは、書き方のポイントさえ掴めれば、納得の行くエントリーシートを作成し、自信をもって、横浜市職員の採用に応募できるかもしれません。

エントリーシートの段階で、評価がアップする志望理由などが書けていれば、面接もスムーズに進みます。

あなたも、面接官に興味を持ってもらえるエントリーシートで、横浜市職員の採用につなげられますよ。

動画教材の内容

※こちらの動画は、令和3年度の内容をもとに作成しております。

令和4年度以降は、書き方や内容など一部変更になる可能性があります。ご了承の上、ご購入をお願いいたします。

評価がアップする!横浜市職員(社会人採用)エントリーシートの書き方の動画教材では、以下のような内容をお届けします。

エントリーシートの全体的な注意点

エントリーシート2ページ目の書き方

今回の動画では、エントリーシート2ページ目の書き方について、以下の項目の書くポイントを説明します。

・セールスポイント
・改善したいところ
・自己啓発活動

自己啓発活動で、書けそうなことがないけれど、どうすれば良いだろう…。

そんなふうに焦っているあなたのヒントが、ここにあるかもしれません。

・趣味・特技

趣味や特技で、書けそうなものがない…。

趣味や特技って、どれを書けばよいの?どう書けばよいの?

意外と悩まれる方が多い項目の1つが、趣味・特技でもあります。

あなたの場合は、どのような内容を書けばよいのか?

考え方のポイントをいくつかお伝えしますので、あなたにも当てはまる内容があると思いますよ。

・志望理由

面接に合格し、採用されるためには、説得力のある志望理由が必要です。

時間がなくて、適当な内容を書いてしまい、面接の前に、どうしよう…と焦ってしまう。

突っ込みどころがたくさんある志望理由を提出してしまい、面接で、面接官からいろいろ突っ込まれて、うまく答えられなかった…。

そんなことにならないためにも、エントリーシートを提出する段階で、志望理由の内容はしっかり整理して、熱意をアピールしてくださいね。

・最も職務上のスキルや専門性を生かした(又は身に付けた)勤務・活動経験

自己PRにかわり、新たに質問項目に追加された内容です。

横浜市職員の社会人採用では、今までの経験をより重視されるようになった、ということでしょう。

「担当業務の内容」「業務遂行上の課題」「上記課題解決のプロセスや実績」の3項目について、どのようなポイントを意識しながら書けばよいのか?書くときのポイントをお伝えします。

字数内で、濃い内容を書くためのポイント

横浜市職員のエントリーシートは、文字数が限られています。

限られた文字数で、どうすれば、中身の濃い文章が書けるのか?

短い文章でも、ギュッと濃い内容に仕上げるポイントをお伝えします。

長い文章を、中身をあまり変えずに短い文章に変えるイメージを、例文を少し使って説明していますので、実際のイメージを掴んでいただけると思います。

最後に

こんな内容を、動画でお伝えしています。

全体で、1時間27分程度の動画です。

 

エントリーシートは、書き方のポイントを押さえて書けば、説得力のある内容になります。

1人では気づかない改善点も、動画を見ながらポイントをおさえれば、自分で書いたエントリーシートの文章を、自分でチェックできるようになります。

最初は、漠然とした内容や、説得力が弱い文章になっていても、ポイントを押さえながら修正していけば、どんどん良いエントリーシートが出来上がります。

あなたの強みや横浜市職員への熱意がエントリーシートから伝われば、評価はアップします。

説得力のあるエントリーシートを作成することが、横浜市職員の社会人採用に合格する近道ですよ。

お支払い方法のご案内

お支払い方法は、以下のいずれかでお願いいたします。

・クレジットカード払い(ペイパル決済)

・銀行振り込み

クレジットカード決済の場合は、決済が完了したらすぐに、動画のURLをご案内するメールが届きます。

メールが届きましたら、すぐに、動画をご覧いただけます。

銀行振り込みの場合は、確認に、少しお時間がかかります。

平日15時までにお振込みが完了し、17時までにメールでご連絡をいただいた場合は、当日から動画視聴できる可能性がありますが(絶対ではありません。ご了承ください。)、

平日15時以降や土日祝日にお振込みをいただいた場合は、翌平日以降、入金確認ができてから、動画のURLをご案内する形となります。

エントリーシートの提出期限などの関係で、早めの視聴を希望される場合は、クレジットカード払い(ペイパル決済)をオススメします。

料金のご案内

料金は、1980円(税込)となります。

通常の動画やDVDは、20000円(税込)~30000円(税込)ほどで提供しております。

個別のご相談は、1時間30分で20000円(税込)となっております。

今回は、私が自分で撮影・編集を行った動画を提供していること(DVDなどは、プロの方に動画撮影や編集を依頼しています)。

通常の動画よりも、少し短め(1時間30分程度)の動画であること。

横浜市職員として仕事をしたいけれど、エントリーシートで悩んでいる…。

そんなあなたを応援する意味などを含めて、1980円(税込)で提供することにしました。

ぜひ、このチャンスをものにして、効果的なエントリーシートを作成していただければと思います。

あなたも、面接合格につながるエントリーシートを作成して、横浜市職員の採用につなげてくださいね!

※こちらの動画は、令和3年度の内容をもとに作成しております。

令和4年度以降は、書き方や内容など一部変更になる可能性があります。ご了承の上、ご購入をお願いいたします。

 

面接の高評価につながる!横浜市職員(社会人採用)エントリーシートの書き方の動画教材のお申込みは、こちら。

 

就職・転職相談所 採用される!応募書類の添削と面接対策
ご相談方法:Zoom(ズーム)、Skype(スカイプ)、電話、対面(汐留駅・新橋駅など東京都内)
※現在は、対面でのご相談は、見合わせております。
(土日祝日休み)

【無料メールセミナー】
大学生・大学院生向け 内定がとれる!就職活動の方法 メールセミナー
社会人向け 採用される!転職活動の方法 メールセミナー

【DVD・動画一覧】

DVDで学べる「履歴書・職務経歴書の書き方」と「面接対策のポイント」
動画教材「希望の仕事への異動を叶える!社内公募 合格への道」

【就活、転職活動、キャリア相談サービス】
就職・転職活動マンツーマンサポートサービス
履歴書・エントリーシート・職務経歴書添削サービス
面接対策サービス
就活・転職・仕事全般のご相談サービス
キャリアカウンセリングサービス
就活・転職活動メールサポートサービス
内定・合格実績やお客様の声

【正社員登用、契約社員登用試験向けサービス】
社員登用試験の応募書類添削サービス
社員登用試験の面接対策サービス
社員登用試験のメールサポートサービス

【社内公募向けサービス】
社内公募の応募書類添削サービス
社内公募の面接対策サービス

場所のご案内(対面のご相談)
お問い合わせ
メール: info@yamamotoshinobu.jp
電話:080-8495-7838 (平日9:00~17:00)


東京、神奈川、千葉、埼玉などの関東地域以外にも、日本全国から、ご相談いただいております。

就職活動、転職活動(中途採用)の履歴書添削・エントリーシート添削(ES添削)、職務経歴書添削、面接対策などがあり、書類選考や面接合格、採用、内定につながります。
社会人向け 「採用される!つきたい仕事につく!転職活動の方法」 10日間メールセミナー

お名前(名字のみ)*  漢字でお願いします。例:山本

メールアドレス*



携帯アドレスは、info@yamamotoshinobu.jp からのメールを受信できるよう、設定してから、ご登録ください。
フリーメールは、gmail がオススメです。

メールセミナーの詳細は、こちら。


 
学生向け 「内定がとれる!自分に自信がつく!就職活動の方法」 10日間メールセミナー

お名前(名字のみ)*  漢字でお願いします。例:山本

メールアドレス*



携帯アドレスは、info@yamamotoshinobu.jp からのメールを受信できるよう、設定してから、ご登録ください。
フリーメールは、gmail がオススメです。

メールセミナーの詳細は、こちら。


ライター紹介 ライター一覧

山本しのぶ

山本しのぶ

大学生、大学院生の就活サポート(履歴書・エントリーシート添削、面接対策など)と、社会人の転職活動サポート(履歴書・職務経歴書・エントリーシート添削、面接対策など)、キャリア相談(キャリアコンサルティング)、社内公募や社員登用などの社内選考のアドバイスを行っています。

書類選考や面接通過、内定などを目指し、合格率をアップさせる書類の書き方や面接の答え方を、アドバイスしています。

今まで、延べ1500名以上の就活・転職活動、キャリアコンサルティングの相談実績があります。

就職活動・転職活動を成功させる方法は、メールセミナーでもお伝えしています。

無料メールセミナーへのご登録は、以下からお願いいたします。

・社会人向け 採用される!つきたい仕事につく!転職活動の方法 10日間メールセミナー

・学生向け 内定がとれる!自分に自信がつく!就職活動の方法 10日間メールセミナー

この人が書いた記事  記事一覧

  • 転職活動マンツーマンサポートサービス3か月コース

  • 40代女性の転職で内定が出た、成功事例をご紹介します。

  • プライバシーポリシー

  • 社内公募に受かる人の特徴は?

関連記事

  • 契約社員、正社員登用試験の面接に合格する、面接対策サービス

  • つきたい仕事につくための、就職・転職活動・仕事全般のご相談サービス

  • 内定につながる、就職・転職活動メールサポートサービス

  • セルフ・キャリアドック制度のキャリアコンサルティングサービスのご案内

  • 社内公募の面接に合格する、面接対策サービス

  • 社員登用試験(正社員登用、契約社員登用)の合格につながる、メールサポートサービス