1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職活動の面接で志望動機を話すときに、アピールすると良い経験は?

転職活動の面接で志望動機を話すときに、アピールすると良い経験は?

 2015/07/09 就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 831 Views

● 転職活動の面接で志望動機を話すときに、アピールすると良い経験は?

こんにちは。山本しのぶです。

転職活動の面接で、1番悩むことが多いのが、志望動機ですね。

DSC02104○

志望動機は、企業や仕事で良いと思っている部分があっても、なかなか志望動機として上手く伝えられない場合もあります。

面接対策にお越し頂くお客様に、志望動機のネタになりそうな内容をヒアリングすると、志望動機でアピールできる良い経験をお持ちの場合があります。

ただし、それを志望動機で、伝えられていない場合が多いのですね。

転職活動の面接で、あなたが経験を持っている場合に、志望動機で伝えると説得力がアップする内容は何か。

意外と気づかないポイントを、こちらでお伝えしますね。

関連記事

  • ヨドバシカメラが、正社員の物流スタッフを募集中です!

  • 新卒の就活で内定をとるために大切なのは、○○○です。

  • 転職相談で「業界を絞り過ぎずに、他の業界も見てみようと思いました。」

  • 就活・転職活動のメール添削やアドバイスは、残り2名様です。

  • 最終面接の面接対策は、転職活動の一次面接をふまえて行えば内定が出ます。

  • 転職のES添削で、「エントリーシートを作成しながら面接練習しているような錯覚になります。」