1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 営業事務が未経験の場合に、転職活動で受かる志望動機の考え方

営業事務が未経験の場合に、転職活動で受かる志望動機の考え方

 2015/08/10 就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 696 Views

● 営業事務が未経験の場合に、転職活動で受かる志望動機の考え方

こんにちは。山本しのぶです。

転職活動で事務の仕事を希望していて、興味がある求人の職種が、営業事務だった。

DSC02071○

事務の経験はあるけれど、営業事務は未経験で、「なぜ、営業事務を志望したのか」、志望動機がなかなか考えられない。

こんな風に、転職活動で未経験の営業事務に応募する場合は、志望動機に悩むことが多いですね。

事務の経験はあるけれど、営業事務は未経験という状態で、営業事務の仕事の面接対策にお越し頂いたお客様。

「志望動機が、なかなか思いつかなくて…」

と、営業事務としての志望動機に、悩んでいらっしゃいました。

面接対策で、お客様が面接を受けられる、営業事務の志望動機の内容をアドバイスした所、

「志望動機や職務経歴が全然まとまっていなかったのですが、
山本さんのおかげで一本筋の通ったものになりました。」

と、おっしゃっていました。良かったです!

事務の経験があるけれど、営業事務は未経験で志望動機を考える場合は、これまでの経験で活かせる部分と、営業事務の魅力の両方から、志望動機を考えると良いですね。

一般事務など他の事務職も、営業事務も、「事務」の仕事という点では、共通しています。

これまで、あなたが経験した事務の仕事でやりがいを感じた部分や、強みを活かせる部分から、なぜ事務の仕事をしたいかを考える。

そして、その中でも、営業事務の仕事で、魅力に感じる部分を考える。

こんな所から、なぜ未経験の営業事務を志望するのかを、志望動機で伝えられると良いですね。

転職活動の面接で、なぜ営業事務を志望しているのか、仕事への熱意を志望動機でしっかり伝えられれば、あなたの面接の評価はアップしますよ。

営業事務の仕事で内定を目指したい場合は、こちら。

関連記事

  • 在職中の転職活動の面接で、いつから働けるか質問された時の答え方

  • 銀座和光のティーサロンで、メロンパフェを食べました。

  • 事務職の履歴書・職務経歴書の添削で、「今までの応募書類は、準備不足の状態で提出していたと痛感しました。」

  • 丸の内の新丸ビルにある、リゴレット ワイン&バーで、週末ランチを食べました。

  • 経理財務の転職で、面接対策をやって、本当に良かったです。

  • 就活の面接で、最近気になるニュースを質問された時の、評価が上がる答え方