1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職のES添削で、「エントリーシートを作成しながら面接練習しているような錯覚になります。」

転職のES添削で、「エントリーシートを作成しながら面接練習しているような錯覚になります。」

就活・転職活動
この記事は約 3 分で読めます。 978 Views

● 転職のES添削で、「エントリーシートを作成しながら面接練習しているような錯覚になります。」

こんにちは。山本しのぶです。

あなたも、エントリーシートを作成しながら、面接練習まで行えます。

転職活動では、ESなど書類選考が通過すれば、すぐ面接の予定が組まれます。応募書類を作成する時に、一緒に面接練習も進められれば、面接対策がグッと楽になります。

あなたも、ESや面接で、効果的にPRでき、内定に繋がります。

職務経験者採用の公務員試験に、応募を希望され、エントリーシート添削を行った、お客様。

ES添削を行うことで、面接対策も、一緒に進みました。^^

あなたも、考えがまとまり、書類や面接で、アピールできます。

山本さま

今日は、お時間作っていただき、ありがとうございました。

山本さんに指導していただくとき、いつも思うことが、プチ面接をしてるみたいだなぁと思います(笑)

エントリーシートを作成しながら面接練習しているような錯覚になります。

考えがまとまらない私に、少しずつアドバイスをくれながら、私自身の言葉で書けるように導いてくださる、ほんとにありがたいです。

それだけ山本さんは面接する側の意図を読み取っているんだなといつも感じながら、電話させていただいております。

メールで返事を頂いたとき、電話で指導いただいたとき、いつも、あっ!そうだった!と気づかされることが多いです。

物覚えがわるくて、申し訳ないなと思っておりますが、これからも指導いただければと思います。

山本さんとお話しすると、いつも優しい気持ちになれます。

今日、お話しできてうれしかったです。

ありがとうございました。

 

今回のお客様は、電話相談で、エントリーシート添削や面接アドバイスを行いました。

転職相談は、電話やスカイプ、東京での対面で行っています。

どのご相談方法でも、内定の実績がありますよ。

応募書類が上手く書けないのは、自己PRや志望動機で、何を伝えれば良いか、考えがまとまっていないのが原因です。

電話や対面で、直接話して、考えを整理すれば、アピールポイントが分かります。

自分1人では、まとまらない考えも、だんだん整理できます。

伝えたいポイントが整理できれば、書類でも面接でも、面接官にアピールできます。

ESや職務経歴書を作成する時点で、考えがまとまっていれば、その後の選考も、グッと楽になります。

結果として、転職活動で、スムーズに内定がもらえますよ。

就活で内定をもらうには、まずはここから始めるのが、近道です。

関連記事

  • 東京駅にある、大丸東京の都路里(つじり)で、特選都路里パフェを食べました。

  • 40代男性の転職で、履歴書・職務経歴書添削後は、「webの書類選考でも通過できるようになったので自信がついてきました。」

  • 三井住友銀行(SMBC)が、第二新卒の総合職を募集中です。

  • 転職活動の面接対策の後、一次面接に合格し、二次面接に進まれました!

  • 有楽町の東京国際フォーラムに出来た、シェイクシャックに行ってきました。

  • 化粧品業界の転職で、二次面接に合格し、最終面接に進まれました!