1. TOP
  2. セミナー、講演、講座実績など
  3. キャリア研究会で、転職やキャリアに関するセミナーをさせていただきました。

キャリア研究会で、転職やキャリアに関するセミナーをさせていただきました。

 2025/03/31 セミナー、講演、講座実績など
この記事は約 2 分で読めます。 8 Views

こんにちは。山本しのぶです。

ステキなご縁をいただき、キャリア研究会でセミナー講師をさせていただきました。

『これからの私を考える:転職・副業を含めた人生100年時代の働き方とキャリアの可能性』というタイトルでセミナーを行いました。

キャリア研究会は、「自らを少しでも高めていきたい」「調和のとれた人生を目指したい」「自分らしいワーク・イン・ライフを考えている」など、多様化の時代に、「自分らしさ」を追及する女性たちが集まっていらっしゃる会です。

今は、人生100年時代といわれ、2025年4月からは、65歳までの雇用確保が義務化されます。

以前に比べて、働く期間がどんどん伸びています。

雇用形態や働き方も、多様化しています。

・何歳まで働くのか?

・どのような仕事をするのか?

・雇用形態や働く時間、頻度は、どうする?

など、選択肢が増えた分、自分で自分のキャリアを考えて、行動する重要性が高まっています。

今回は、転職や副業、セカンドキャリアなど、最近の働き方のトピックスや時代の変化などについて情報提供を行いました。

また、参加者の方がご自分のこれからのキャリアを考えるためのヒントを、ワークもまじえながらお伝えしました。

普段、仕事や家事、育児などで忙しいと、なかなか自分の経験やスキルを棚卸したり、これからのキャリアを考える時間を持つのが難しいですよね。

今回のセミナーが、ご自分のキャリアを考えたり、普段の仕事を振り返るきっかけになれば、嬉しく思います。

ステキな機会をいただいたキャリア研究会の皆さま、ありがとうございました!

関連記事

  • 大学3年生のキャリア講座の講師を行いました。

  • 東京の大学で、インターンシップ事後ガイダンスの講師を行います。

  • 同志社大学経済学部父母会の春の就職説明会で、学生さんの就活について対談させて頂きました。

  • 東京の大学で、インターンシップ参加者向けのインターンシップ事後ガイダンスを実施しました。

  • 『30代・40代の転職・採用活動のポイント』について、お話しさせていただきました。