1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 東京の大学で、インターンシップ参加者向けのインターンシップ事後ガイダンスを実施しました。

東京の大学で、インターンシップ参加者向けのインターンシップ事後ガイダンスを実施しました。

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 616 Views

● 東京の大学で、インターンシップ参加者向けのインターンシップ事後ガイダンスを実施しました。

こんにちは。山本しのぶです。

東京の大学で、大学3年生、大学院1年生で、インターンシップに参加された学生さん向けのインターンシップ事後ガイダンスを実施しました

20150216_セミナー風景写真

今回の東京の大学は、昨年も、インターンシップ事後ガイダンスの講師の仕事をご依頼頂きました。

今年は、昨年に引き続き、2回目の実施でした。

2016年卒の学生さんから就活スケジュールが後ろ倒しになったことにより、企業も学生さんも、インターンシップへの参加が増加しています。

インターンシップに参加することは、もちろん大切ですが、ただ参加するだけでは、あまり意味がありません。

今回のインターンシップへの参加で、学生さんが何を感じ、どのようなことに気づいたのか。

インターンシップでの気づきを、今後の学生生活や就活準備に活かせるように、インターンシップ事後ガイダンスでワークや講義を行いました。

異なるインターンシップに参加した学生さん同士の情報共有やインターンシップの振り返りが、有意義な時間となったようで、嬉しく思います。

インターンシップ事後ガイダンスに参加された学生さんが、ガイダンスの気づきを活かして、今後の学生生活や就活準備を行い、納得の行く就職活動が行えるよう、応援しています!

この人が書いた記事

  • 著書の読書会・質問会を開催しました!

  • #就職しよう さんの記事で「女性の転職で知りたい3つのこと」にコメントさせていただきました。

  • 著書の紹介記事が、Yahoo!ニュースにのりました!

  • 特別区(東京23区)の経験者採用で評価がアップする、職務経歴内容・エントリーシートの書き方

関連記事

  • カフェ&ミールMUJIの、最近のお気に入りドリンクです。

  • 転職相談を行った40代女性のお客様から、転職先決定のご報告を頂きました!

  • 就活の自己PRのエピソードは、○○を意識すると、面接官に興味を持って聞いてもらえます。

  • 就活のグループディスカッションでなかなか発言できない場合に、発言のタイミングをつかむ方法

  • 転職活動で、これまでは面接準備が足りていなかったと思います。

  • 事務職で内定をもらわれたお客様から、ステキな贈り物を頂きました。^^