1. TOP
  2. セミナー、講演、講座実績など
  3. 東京の大学で、インターンシップ参加者向けのインターンシップ事後ガイダンスを実施しました。

東京の大学で、インターンシップ参加者向けのインターンシップ事後ガイダンスを実施しました。

 2015/09/18 セミナー、講演、講座実績など
この記事は約 2 分で読めます。 807 Views

● 東京の大学で、インターンシップ参加者向けのインターンシップ事後ガイダンスを実施しました。

こんにちは。山本しのぶです。

東京の大学で、大学3年生、大学院1年生で、インターンシップに参加された学生さん向けのインターンシップ事後ガイダンスを実施しました

20150216_セミナー風景写真

今回の東京の大学は、昨年も、インターンシップ事後ガイダンスの講師の仕事をご依頼頂きました。

今年は、昨年に引き続き、2回目の実施でした。

2016年卒の学生さんから就活スケジュールが後ろ倒しになったことにより、企業も学生さんも、インターンシップへの参加が増加しています。

インターンシップに参加することは、もちろん大切ですが、ただ参加するだけでは、あまり意味がありません。

今回のインターンシップへの参加で、学生さんが何を感じ、どのようなことに気づいたのか。

インターンシップでの気づきを、今後の学生生活や就活準備に活かせるように、インターンシップ事後ガイダンスでワークや講義を行いました。

異なるインターンシップに参加した学生さん同士の情報共有やインターンシップの振り返りが、有意義な時間となったようで、嬉しく思います。

インターンシップ事後ガイダンスに参加された学生さんが、ガイダンスの気づきを活かして、今後の学生生活や就活準備を行い、納得の行く就職活動が行えるよう、応援しています!

就職・転職相談、キャリア相談 採用される!応募書類の添削と面接対策
著書「アラフォー女性のための次こそ成功させる転職マニュアル 30代・40代からでも正社員になれる!」

著書の情報は、こちら

 
ご相談方法:Zoom(ズーム)、Skype(スカイプ)、電話、メール
営業時間:平日9:00~17:00(土日祝日休み)

【無料メールセミナー】
社会人向け 採用される!転職活動の方法 メールセミナー
大学生・大学院生向け 内定がとれる!就職活動の方法 メールセミナー

【DVD・動画一覧】
DVDで学べる「履歴書・職務経歴書の書き方」と「面接対策のポイント」
動画教材「希望の仕事への異動を叶える!社内公募 合格への道」

【就活、転職活動、キャリア相談サービス】

・継続サポート(ズーム、電話などのご相談+メールサポート)
就職・転職活動マンツーマンサポートサービス

・単発サポート(ズーム、電話などのご相談)
履歴書・エントリーシート・職務経歴書添削サービス
面接対策サービス
就活・転職・仕事全般のご相談サービス
キャリアカウンセリングサービス

・メールサポート(人数限定)
就活・転職活動メールサポートサービス

内定・合格実績やお客様の声

【正社員登用、契約社員登用試験向けサービス(女性限定)】
社員登用試験の応募書類添削サービス
社員登用試験の面接対策サービス
社員登用試験のメールサポートサービス(人数限定)

【社内公募向けサービス(女性限定)】
社内公募の応募書類添削サービス
社内公募の面接対策サービス

お問い合わせ
執筆、取材、メディア出演などのご依頼、お問い合わせは、こちら


 
社会人向け 「採用される!つきたい仕事につく!転職活動の方法」 10日間メールセミナー

お名前(名字のみ)*  漢字でお願いします。例:山本

メールアドレス*



携帯アドレスは、info@yamamotoshinobu.jp からのメールを受信できるよう、設定してから、ご登録ください。
フリーメールは、gmail がオススメです。

メールセミナーの詳細は、こちら。


 
学生向け 「内定がとれる!自分に自信がつく!就職活動の方法」 10日間メールセミナー

お名前(名字のみ)*  漢字でお願いします。例:山本

メールアドレス*



携帯アドレスは、info@yamamotoshinobu.jp からのメールを受信できるよう、設定してから、ご登録ください。
フリーメールは、gmail がオススメです。

メールセミナーの詳細は、こちら。


関連記事

  • 同志社大学経済学部父母会の春の就職説明会で、学生さんの就活について対談させて頂きました。

  • 東京の大学で、インターンシップ事後ガイダンスの講師を行います。

  • キャリア研究会で、転職やキャリアに関するセミナーをさせていただきました。

  • 大学3年生のキャリア講座の講師を行いました。

  • 『30代・40代の転職・採用活動のポイント』について、お話しさせていただきました。