1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 対面の転職相談で「転職活動のスイッチを、今日から入れようと思ってきました。」

対面の転職相談で「転職活動のスイッチを、今日から入れようと思ってきました。」

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 811 Views

● 対面の転職相談で「転職活動のスイッチを、今日から入れようと思ってきました。」

こんにちは。山本しのぶです。

転職活動全般のご相談にお越し頂くお客様は、これから転職活動を本格的に始めるという場合も、多いです。

DSC02158

40代女性のお客様で、これから転職活動を始めるために、まずは転職活動全般の相談を、と転職相談にお越し頂いたお客様。

転職活動の状況を伺うと、転職サイトの求人は見ているけれど、まだ具体的な応募はされていない状態でした。

転職相談の中で、私が、

「○○さんは、転職活動のスイッチが入れば、頑張って転職活動をされそうですね。」

と、お伝えした所、お客様は、

「そうなんです。まだ、スイッチが入っていなくて、今日は、転職相談に来ることで、スイッチを入れようと思ってきました。」

と、おっしゃっていました。

これまで、転職相談にお越し頂いたお客様は、相談の後、スイッチが入って、こんな風に具体的な行動に移されていますよ。

「あれから改めて求人を探したところ、3社いいなと思う求人がありました。」

「自分に合う転職サイトやエージェントを探すことも大事だと認識しましたので、さっそくエンジャパンとDAI-JOBに登録しました。」

いかがですか?

転職相談で、あなたが仕事選びで求めるポイントや、転職活動でやった方が良いことが分かれば、具体的な行動に移れます。

転職活動のスイッチが入って、行動できるようになれば、内定も早く出ます。

あなたも、転職活動のスイッチを入れて、内定をもらって下さいね。

関連記事

  • 面接で、入社可能日を質問された時の答え方が、合否に影響する場合は?

  • 転職活動の内定後の、今後の進路や転職活動の相談を行います。

  • 転職の面接の職務経歴の話し方で、退職理由も伝えた方が良いのでしょうか?

  • 就活でアパレル業界から内定をとるための志望動機の考え方

  • 転職活動マンツーマンサポートサービスには、書類添削と面接対策は含まれていますか?

  • 転職活動の面接で、退職理由で○○を言わない方がいいということがわかった点は非常に助かりました。