1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職活動の面接で退職理由を伝える時に、注意すること

転職活動の面接で退職理由を伝える時に、注意すること

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 591 Views

● 転職活動の面接で退職理由を伝える時に、注意すること

こんにちは。山本しのぶです。

転職活動で面接に進んだ時に、よくある質問で悩むのが、退職理由ですね。

DSC01983◎

今日は、転職活動の面接で退職理由を伝える時に、注意する点をお伝えします。

今回の退職理由のポイントは、

あなたが、今の仕事と違う仕事に転職を希望されていて、前の会社にもある職種につきたい場合です。

例えば、事務職などですね。

今と違う仕事につきたい場合は、なぜその仕事がしたいかを、退職理由や志望動機で伝える必要があります。

ただし、事務職のように、どの会社にもある仕事を希望する場合は、なぜ、今の会社の事務ではなく、転職して、新しい会社の事務職につきたいかを、面接で伝える必要がありますよ。

転職活動の面接で、面接官が納得する退職理由を答えられれば、面接の合格率も上がります。

あなたの場合の退職理由の伝え方は、こちらでアドバイスしますね

この人が書いた記事

  • 著書の読書会・質問会を開催しました!

  • #就職しよう さんの記事で「女性の転職で知りたい3つのこと」にコメントさせていただきました。

  • 著書の紹介記事が、Yahoo!ニュースにのりました!

  • 特別区(東京23区)の経験者採用で評価がアップする、職務経歴内容・エントリーシートの書き方

関連記事

  • 東京駅で、転職活動の集団面接と個人面接の、面接対策を行いました。

  • 営業事務の最終面接に合格し、内定をもらわれました!

  • 専門学校の講師の転職で、書類選考に受かる職務経歴書の書き方

  • 社内公募の相談で、「今日からすぐに行動できるレベルまで落とし込めました。」

  • 営業事務の職務経歴書添削で、「書く内容を引き出すところまで手伝って頂き、本当に助かりました!!」

  • 六本木のグランドハイアット東京のフレンチキッチンで、フレンチアフタヌーンティーを楽しみました。