1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 東京駅で、転職活動の集団面接と個人面接の、面接対策を行いました。

東京駅で、転職活動の集団面接と個人面接の、面接対策を行いました。

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 906 Views

● 東京駅で、転職活動の集団面接と個人面接の、面接対策を行いました。

こんにちは。山本しのぶです。

転職活動マンツーマンサポート3か月コースにお申込み頂いているお客様と、集団面接と個人面接の面接対策を行いました。

20150406_DSC_0665(ハート型)

今回のお客様は、転職活動が初めてのお客様でした。

履歴書・職務経歴書の添削で頑張って応募書類を完成され、求人に応募された所、立て続けに2社、面接に進まれましたよ。

今回、お客様が面接を受けられる企業は、1社が集団面接、1社が個人面接でした。

面接対策では、集団面接と個人面接の違いもお伝えしながら、面接準備のポイントや、質問への回答のポイントなどをアドバイスしました。

面接対策の最後に、面接で最初に自己紹介として聞かれることが多い、職歴の説明の面接練習を行いました。

職歴を話す練習を行った所、お客様は、

「職歴の伝え方は、深いですね~。」

と、おっしゃっていましたよ。^^

転職活動の面接で、最初に話す職歴の内容は、とても大切です。

あなたの職歴の何を、どのような順番で話すかによって、面接官に与える印象は、大きく変わります。

面接官からの質問に、分かりやすく説得力のある受け答えができれば、内定が出ますよ。

内定が出る面接対策の方法は、このポイントを押さえればOKです。

関連記事

  • 転職相談の後、メールサポートでご質問や書類添削依頼をどんどん頂いています。

  • メール相談で、転職活動の面接質問の回答が、一通り準備できました!

  • リクルート住まいカンパニーが、スーモカウンタースタッフの正社員を募集中です!

  • 履歴書・職務経歴書添削で、自己PRや志望動機は、自分では繋がっているつもりでも、第三者からは分からないのですね。

  • 事務職の職務経歴書は、電話応対を職務内容に書かない方が、良いのですか?

  • 履歴書・職務経歴書の添削を、スカイプ(Skype)で行いました。