1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 面接対策で、「今まで、1人で考えていたので、何をどうしたらよいか探り探りでした。」

面接対策で、「今まで、1人で考えていたので、何をどうしたらよいか探り探りでした。」

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 1,005 Views

● 面接対策で、「今まで、1人で考えていたので、何をどうしたらよいか探り探りでした。」

こんにちは。山本しのぶです。

面接は、質問の意図を押さえて答えれば、内定に繋がります。

面接で、「これは何を聞かれているのだろう?」とポイントが掴めないまま、質問に答えていることは、ありませんか?

面接官は、さまざまな質問から、人柄や志望度を確認します。

質問のポイントを押さえて答えれば、面接の評価は上がります。

あなたも、面接に合格し、内定がもらえますよ。

DSC02350○

面接で上手く受け答えできず、自信をなくした状態で、就活・転職活動の面接対策にお越し頂いたお客様の感想を、ご紹介します。

間際のご依頼でしたが、お会いして、お話しをしていると、少しづつ考えがまとまり。。

今まで、1人で考えていたので、何をどうしたらよいか探り探りだったので、アドバイスに乗っていただき、本当に感謝しております。

まだまだまとめきれてない部分がありますので、是非また見ていただけると幸いです。

 

今回のお客様は、面接対策に来られる前の面接で、面接官から突っ込んだ質問をされ、面接に自信をなくされていました。

面接対策で、予想される質問や答え方のアドバイスを行った所、

「あの質問は、そういう意図で、聞かれていたのですね!」

と、おっしゃっていた質問もありましたよ。^^

そして、面接対策を行った企業から、内定をもらわれました!

面接官の質問の意図が分かれば、的確な回答ができます。

面接官が納得する受け答えができれば、内定に繋がりますよ。

あなたも、志望度の高い企業の面接に、合格して下さいね。

関連記事

  • 経理・財務の転職で、一次面接に、合格されました!

  • 履歴書・職務経歴書添削で、「ちょうど今日、面接のご案内をいただきました!」

  • 就活・転職活動メールサポートは、本日のお申込みまでで、一旦締め切ります。

  • 転職の面接の最後の質問で、福利厚生や社会保険を質問しても良いですか?

  • 海外在住のお客様と、スカイプで、履歴書・職務経歴書添削を行いました。

  • 転職活動の面接で、他の応募者より1ランク上の評価で内定をもらう方法