1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 就活でインターンシップに参加した企業の、志望動機を考える時のポイントです。

就活でインターンシップに参加した企業の、志望動機を考える時のポイントです。

 2015/04/26 就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 1,266 Views

● 就活でインターンシップに参加した企業の、志望動機を考える時のポイントです。

こんにちは。山本しのぶです。

2016年卒の学生さんは、就活スケジュールが後ろにズレたこともあり、インターンシップに参加されている場合も、多いですね。

DSC02115○

今回は、インターンシップに参加した企業の志望動機を考えるときの、ポイントについてお伝えします。

インターンシップに参加した企業の志望動機を考えるときは、

「インターンシップに参加して感じた、その企業の良い部分」

を、志望動機に盛り込むと良いですよ。

理由は、インターンシップに参加して得た情報は、あなたが自分の足で稼いだ、他の人が持っていない情報だからです。

面接対策に来られた学生さんの志望動機を確認すると、

せっかくインターンシップに参加しても、インターンシップで感じた企業の魅力に、全く触れていない場合があります。

あなたがインターンシップで感じた、その企業の魅力を、志望動機で伝えることができれば、説得力はグンとアップします。

説得力のある志望動機を面接で伝えられれば、面接でのあなたの評価もアップし、合格に繋がりますよ。

説得力のある志望動機で、面接に合格したい場合は、こちら。

関連記事

  • 転職相談は、電話相談も行っています。

  • 芸能事務所の芸能マネージャーに転職を希望して、履歴書・職務経歴書添削にお越し頂きました。

  • 未経験で事務への転職を希望して、履歴書・職務経歴書の添削にお越し頂きました。

  • ネットワークエンジニアの履歴書・職務経歴書添削で、「webの書類選考でも通過できるようになりました。」

  • 営業事務の面接対策で、内定されました!

  • 転職活動の履歴書・職務経歴書添削は、90分のご相談が多いのでしょうか?