1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職活動の履歴書・職務経歴書添削は、90分のご相談が多いのでしょうか?

転職活動の履歴書・職務経歴書添削は、90分のご相談が多いのでしょうか?

就活・転職活動
この記事は約 3 分で読めます。 704 Views

● 転職活動の履歴書・職務経歴書添削は、90分のご相談が多いのでしょうか?

こんにちは。山本しのぶです。

最近、履歴書・職務経歴書添削や、転職相談のお問合せを、よくいただきます。ありがとうございます!

履歴書・職務経歴書の添削で、多いお問合せは、

「書類添削を希望していますが、添削は、何分くらい必要でしょうか?」

という、時間についてのお問い合わせです。

履歴書・職務経歴書の添削に、どのくらい時間をとれば良いかは、書類の出来上がり具合や、あなたの性格タイプにも、よります。

一般的な回答としては、90分以上の時間は、あった方が良いかと思います。

60分は、結構、あっという間です。

履歴書や職務経歴書で、改善すると良いポイントをお伝えし、1つか2つ、ヒアリングやアドバイスをすると、もう時間になります。

90分も、意外とあっという間なのですが(笑)、60分よりは、具体的なアドバイスが出来ます。

1度、90分の履歴書・職務経歴書添削にお越し頂き、家で修正され、もう1度、書類添削にお申込み頂くお客様も、いらっしゃいます。

1度、直接話して、書類アドバイスを行った後、メールサポートを利用して、書類を修正し、完成されるお客様も多いですね。

150分など、長めの時間で、一気に内容を詰めたいお客様も、いらっしゃいます。

この辺りは、どのように応募書類を完成させたいかにもよります。応募されたい求人の、提出期限にもよりますね。

お時間が分からない場合は、まずは90分でお申し込み頂くのも、オススメです。

書類添削の状況によって、延長を希望される可能性があれば、お申込み時に、場合によって、30分の延長をされたいことを、お知らせ下さい。

ご希望がある場合は、30分の延長に対応できる日程で、スケジュール調整します。

もちろん、当日、延長なしの90分のご相談でも、大丈夫です。私から、延長をプッシュすることはありませんので、ご安心下さいね。^^

あなたも、書類通過率を上げて、希望の企業に、採用されませんか?

この人が書いた記事

  • 「就活の教科書」さんの自己分析のおすすめなやり方の記事を監修させていただきました。

  • 著書の読書会・質問会を開催しました!

  • #就職しよう さんの記事で「女性の転職で知りたい3つのこと」にコメントさせていただきました。

  • 著書の紹介記事が、Yahoo!ニュースにのりました!

関連記事

  • 履歴書・職務経歴書の添削で、内定に!

  • 転職活動で一次面接に通過されたお客様の、二次面接対策を行います。

  • 東京駅にあるKITTEのアルカナ東京で、ランチ会でした。

  • 貿易事務の履歴書・職務経歴書添削で、「プロとしてのご経験に基づいたアドバイスは、本当に的確でした。」

  • 事務職の職務経歴書は、電話応対を職務内容に書かない方が、良いのですか?

  • 採用される!転職活動の履歴書・職務経歴書の書き方と、面接対策のポイントのDVDを販売します。