1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職活動の志望動機添削で、「メールサポートをつけて本当に良かったです。」

転職活動の志望動機添削で、「メールサポートをつけて本当に良かったです。」

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 681 Views

● 転職活動の志望動機添削で、「メールサポートをつけて本当に良かったです。」

こんにちは。山本しのぶです。

転職活動マンツーマンサポート3ヶ月コースにお申込み頂き、メールサポートで、志望動機の添削を行ったお客様から、

「メールサポートをつけて、本当に良かったです。」

と、おっしゃって頂きました。^^ ありがとうございます!

DSC02080

志望動機は、応募する会社ごとに、メールサポートで添削を行うと、どんどん説得力のある内容になります。

あなたの意欲が伝わる志望動機が完成すれば、内定も出やすくなりますよ。

今回のお客様は、単発の転職相談にお越し頂いた後、1回ずつの相談を複数回行うか、継続サービスの転職活動マンツーマンサポートサービスにお申込み頂くか、悩んでご相談頂きました。

お客様の決め手になったのが、マンツーマンサポートは、メニューにメールサポートが含まれている事でした。

志望動機の考え方は、単発の履歴書・職務経歴書の添削や、面接対策でも、お伝えしています。

ただし、1度、考え方を聞いた後に、自分だけで志望動機を考えようとすると、最初は、弱い志望動機になりがちです。

メールサポートがついていると、あなたが応募する企業ごとに志望動機を考え、添削を受けることが出来ます。

志望動機をメールでやり取りする中で、志望動機の書き方が身に付き、どんどん良い内容が書けるようになります。

効果的な志望動機が伝えられれば、内定も出やすくなります。

あなたも、強い志望動機が完成すれば、内定に繋がりますよ。

関連記事

  • ブライダル業界への転職で志望動機を考える場合に、ライバルと差をつける方法

  • 鎌倉のOuiOui(ウィウィ)でランチを、イワタコーヒーでホットケーキを食べました。

  • 採用される!転職活動のメールセミナーで、特に「なるほど!」と思った部分は退職理由⇒転職理由への繋がりの部分です。

  • 転職の書類選考で不合格が続いても、あまり落ち込み過ぎないで下さいね。

  • 東京駅で、対面で転職活動の面接対策を行います。

  • 転職相談の継続サービスに申込むのと、単発の転職相談に何回か申込むのは、どちらが良いですか?