1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職活動で履歴書の書き方を変えれば、書類選考に合格しやすくなります。

転職活動で履歴書の書き方を変えれば、書類選考に合格しやすくなります。

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 546 Views

● 転職活動で履歴書の書き方を変えれば、書類選考に合格しやすくなります。

こんにちは。山本しのぶです。

転職活動で、履歴書・職務経歴書・エントリーシート添削を行うと、

「履歴書は、多分、大丈夫だと思います。」

と、おっしゃるお客様が多いのですが、意外と、履歴書にも、学歴や職歴の書き方、資格に書く内容など、改善ポイントがあります。

分かりやすい履歴書で、あなたの第一印象をアップさせれば、書類選考にも通過しやすくなりますよ。

DSC02365◎

採用される!転職活動 履歴書・職務経歴書の書き方のDVDをご覧頂いたお客様からは、こんなご感想を頂いています。

今履歴書、職務経歴書の書き方をみました。

これだけ教えてもらったら、合格するでしょ!という内容!

こんなにこの二つの書類で書くポイントがあったのですね。

逆にしらないで書類選考を通るのは難しいのではないか!と思いました。

 

転職活動の履歴書は、学歴・職歴の書き方、資格に書く内容、履歴書のフォーマットなど、いろいろなポイントがあります。

履歴書の学歴で、大学時代に留学した場合や、海外の語学スクールに通っていた場合、大学に編入した場合などは、どう書けば良いのか。

職歴で、会社が合併して、社名変更があった場合や、派遣社員で、複数の派遣先に就業していた場合は、どのような書き方が良いのか。

資格は、どの資格は書いて、どの資格は書かない方が良いのか。

履歴書は、書き方のポイントを押さえて作成すれば、あなたの印象が良くなります。

履歴書で、あなたの第一印象が良ければ、職務経歴書も、興味を持って読んでもらえます。

あなたの履歴書と職務経歴書が評価され、面接官に会ってみたいと思ってもられば、書類選考に合格します。

あなたも、この書き方で書けば、書類選考の評価がアップしますよ。

関連記事

  • 中途採用で、二次面接の通過連絡をいただきました!

  • アパレル業界(高級ブランド)の接客販売職:転職活動の内定事例

  • 履歴書・職務経歴書添削で、「事務職の志望動機は、パソコンスキルをアピールしたほうが良いと思っていました。」

  • 社内公募の応募書類の添削で、「私の話を深く掘り下げて頂いたので自分でも気づかないところなど知ることができました。」

  • 転職の面接の振り返りと、面接対策を行います。

  • 就活で、こんな志望動機の書き方は、注意!