1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職活動の書類選考で、自分では気づかない、不合格になる理由

転職活動の書類選考で、自分では気づかない、不合格になる理由

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 1,143 Views

● 転職活動の書類選考で、自分では気づかない、不合格になる理由

こんにちは。山本しのぶです。

転職活動の書類選考は、あなたが不合格になる理由が分かれば、求人の選び方や、履歴書・職務経歴書の書き方を改善できます。

あなたに合った求人に応募し、応募書類で、あなたの経験や強みをアピールできれば、書類選考に受かりますよ。

DSC02350○

今回は、書類選考で不合格になると悩んで、履歴書・職務経歴書の添削にお越し頂く場合で、お客様が気づかない、不合格になる可能性が高い理由を、お伝えします。

転職活動の書類選考で落ちる理由は、さまざまですが、その中の1つに、年収が合わないことがあります。

例えば、あなたが、外資系で、比較的高い年収をもらっていて、日系の企業に応募する場合。

正社員で大手企業で事務をしていた経験があり、応募先の企業で、年収が下がる場合、などですね。

あなたがこれまでもらっている年収や、希望年収が、応募する企業よりもだいぶ高い場合は、書類選考の時点で、合わないと判断される可能性があります。

転職活動の書類選考で不合格になる原因は、経験が満たないだけが、理由ではありません。

求めているものよりも、経験が高すぎる、年収が合わないなどの場合も、ミスマッチと判断されて、不合格になる場合があります。

履歴書・職務経歴書の添削で、

「これまで書類選考で落ちた企業は、○○さんの経験や年収が、オーバースペックと、判断された可能性がありますね。」

と、お伝えしたお客様。

年収が合いそうな求人に応募先を変えたり、職務経歴書に書く経験や希望年収の伝え方を変えた所、書類選考の通過率が上がりました。

転職活動の書類選考は、あなたが不合格になる理由が分かり、改善すれば、書類選考の合格率は上がります。

これまで、書類選考で落ちていた場合も、合格の連絡がくるようになりますよ。

あなたも、希望の仕事で、書類選考に合格します。

関連記事

  • 自己PRが効果的にできれば、転職活動の内定率は、上がります。

  • 有料で、転職の模擬面接や面接対策などのアドバイスを行っています。

  • 京急電鉄(京浜急行電鉄)の総合職のキャリア採用が、エントリー受付中です。

  • マーケティング職の職務経歴書が、面談とメール添削で、完成しました!

  • 面接で、入社可能日を質問された時の答え方が、合否に影響する場合は?

  • 転職活動のメール相談で、職務経歴書や自己PR、志望動機を添削しています。