1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 新卒の就活で、志望業界が決まっていない場合の、業界研究の方法

新卒の就活で、志望業界が決まっていない場合の、業界研究の方法

 2016/11/11 就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 921 Views

● 新卒の就活で、志望業界が決まっていない場合の、業界研究の方法

こんにちは。山本しのぶです。

2018年卒の学生さんも、そろそろ、就職活動に向けて、動き始めましたね。

数年前までは、3年生の12月から、就活が開始していました。

4年生の3月からは、就活が、一気に動き始めます。

今のうちに、自己分析や業界研究を進めておくと、企業の採用活動が始まった後も、落ち着いて、行動できますよ。

DSC02306○

就活準備を始めるときに、悩むのが、自己分析と業界研究です。

特に、業界研究は、業界が多すぎて、どこをどう調べれば良いか分からない…と、悩む場合が多いですね。

特定の業界が、志望業界として決まっていない場合や、どのような業種があるか、分からない場合。

まずは、どのような業界があるか、全体像を把握しましょう。

その中で、興味がある業界があれば、本を読んだり、インターンシップに参加するなどして、業界理解を深めると良いですね。

業界の全体像を把握するのに、オススメの業界研究の方法は、「業界地図」を読むことです。

業界地図は、会社四季報を出している所など、いくつかの企業から、本が出ています。

最近は、電子書籍で読める業界地図も、ありますね。

普段の生活で、接している業界は、ほんのわずかです。

自分が知らない業界に、興味を持ったり、合うと感じる業界がある場合も、多いです。

まずは、選択肢の幅を広げるために、多くの業界を知りましょう。

ここから始めれば、志望業界が見つかる可能性が、高くなります。

就活に成功する方法は、こちらでも、お届けしています。

関連記事

  • 面接対策にお越し頂いたお客様から、プレゼントを頂きました。^^

  • 六本木の東京ミッドタウンのトシヨロイヅカで、デザートを食べました。

  • 自信が持てる履歴書と職務経歴書が完成すれば、どんどん求人に応募できます。

  • オフ会は、「とてもリラックスした雰囲気の中、いろいろお話することができ、楽しかったです。」

  • 社内公募の応募書類添削で、「どういったところが重要になるかなどプロの目線で教えて頂き助かりました。」

  • 新卒の就活で内定をとるために大切なのは、○○○です。