1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 面接対策で転職活動の軸が見え、 退職理由や志望動機に説得力が増しました。

面接対策で転職活動の軸が見え、 退職理由や志望動機に説得力が増しました。

 2015/06/03 就活・転職活動
この記事は約 3 分で読めます。 595 Views

● 面接対策で転職活動の軸が見え、 退職理由や志望動機に説得力が増しました。

こんにちは。山本しのぶです。

面接対策にお越し頂いた、20代女性のお客様から、ご感想を頂きましたので、ご紹介します。

DSC_0919

今回のお客様は、書類選考は受かるけれど、面接で不合格になる、と悩んで、面接対策にお越し頂きました。

面接で不合格が続いている場合も、あなたの面接の課題を見つけて、面接で答える内容を変えれば、面接に合格しますよ。

本日の面接対策ありがとうございました。

わざわざメールでまとめて頂いて助かります!

面接対策をして頂いてよかったことを以下に記載します。

—–

・大学時代に希望していた仕事→入社理由→退職理由

と順番に振り返ったことで転職活動の軸が見え、退職理由や志望動機に説得力が増した。

・志望動機を組み立てる時のポイントがわかった。

・志望企業に合った自己PRのポイントをアドバイスして頂けたこと。

言ったほうが良いエピソードや逆に言わないほうが良いエピソードをアドバイス頂いたのは助かりました。

・将来のビジョンについての考え方のポイントがわかったこと。

—–

以上です。

次はいい結果が報告できるように木曜日頑張ります!

本日は本当にありがとうございました。

また、何か困ったことがありましたら相談させてください(^^)

 

今回のお客様は、これまでの職種と異なる仕事での転職を希望されていました。

今までと違う仕事に応募する場合は、今(前)の会社の退職理由や、なぜ次の仕事を希望するか、などが大切なポイントです。

これまでの面接で話されていた退職理由や転職理由を伺った所、面接官に突っ込まれる可能性がある内容を話されていました。

面接対策では、退職理由や次の仕事を希望する理由、志望動機などが全て1本の軸で繋がるように、内容のアドバイスを行いました。

面接対策の結果、全ての答えに一貫性がある、説得力のある回答が出来上がりました。

面接官からいろいろな質問をされても、全ての質問にブレなく、説得力のある受け答えが出来れば、内定が出ますね。

一貫性のある退職理由や志望動機の伝え方は、こちらで学べます。

ライター紹介 ライター一覧

山本しのぶ

山本しのぶ

大学生、大学院生の就活サポート(履歴書・エントリーシート添削、面接対策など)と、社会人の転職活動サポート(履歴書・職務経歴書・エントリーシート添削、面接対策など)、キャリア相談(キャリアコンサルティング)、社内公募や社員登用などの社内選考のアドバイスを行っています。

書類選考や面接通過、内定などを目指し、合格率をアップさせる書類の書き方や面接の答え方を、アドバイスしています。

今まで、延べ1500名以上の就活・転職活動、キャリアコンサルティングの相談実績があります。

就職活動・転職活動を成功させる方法は、メールセミナーでもお伝えしています。

無料メールセミナーへのご登録は、以下からお願いいたします。

・社会人向け 採用される!つきたい仕事につく!転職活動の方法 10日間メールセミナー

・学生向け 内定がとれる!自分に自信がつく!就職活動の方法 10日間メールセミナー

この人が書いた記事  記事一覧

  • 転職活動マンツーマンサポートサービス3か月コース

  • 40代女性の転職で内定が出た、成功事例をご紹介します。

  • プライバシーポリシー

  • 社内公募に受かる人の特徴は?

関連記事

  • 転職相談は無料もありますが、自分への投資の意味も込めて、有料のコンサルを利用しました。

  • 東京駅で、転職活動マンツーマンサポートのお客様の転職相談を行います。

  • 東京駅で、転職活動の集団面接と個人面接の、面接対策を行いました。

  • 就活のエントリーシート添削で、「自分1人では全く気がつかなかったPRポイントがわかり、驚きました。」

  • 英語を使った事務の仕事で転職を希望されているお客様と、転職相談を行いました。

  • 【残り3名様】転職活動メールサポートサービスは、残り3名様です。