1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 人事、経理など管理部門の事務職への転職で、面接対策にお越し頂きました。

人事、経理など管理部門の事務職への転職で、面接対策にお越し頂きました。

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 817 Views

● 人事、経理など管理部門の事務職への転職で、面接対策にお越し頂きました。

こんにちは。山本しのぶです。

人事や経理など、管理部門の事務職で転職を希望して、履歴書・職務経歴書の添削にお越し頂いたお客様。

DSC_1173(ハート型)

管理事務の仕事で書類選考に合格され、面接対策にお越し頂きました。

今回のお客様は、遠方にお住まいだったため、応募書類の添削は電話で行いました。

今回は、ちょうど東京に来られるタイミングと合ったため、お会いして面接対策を行うことができました。^^

事務職で転職を希望する場合、面接対策で悩まれる内容の1つが、志望動機です。

事務の仕事は、一般事務や営業事務、管理部門の事務など、さまざまな事務の仕事があります。

人事や総務、経理など、管理部門の事務で転職を希望する場合は、面接の志望動機で、なぜ管理事務を希望するか伝えられると評価がアップしますよ。

面接対策では、お客様がなぜ管理事務を希望されるのか、他の事務との違いなどをヒアリングしながら、志望動機のアドバイスを行いました。

今回のお客様は、これまでの仕事で、人事や総務、経理など管理部門の事務の経験をお持ちでした。

管理事務の仕事を行う中で感じたやりがいなどから、お客様が志望動機でアピールできるポイントが見つかりましたよ。

面接の志望動機で、なぜ管理部門の事務を希望するのか、これまでの経験を元に伝えられれば、面接に合格する可能性もアップしますね。

あなたも、事務の仕事で内定を目指しませんか?

関連記事

  • 履歴書・職務経歴書添削で、「ちょうど今日、面接のご案内をいただきました!」

  • 転職活動の面接で、他の応募者より1ランク上の評価で内定をもらう方法

  • 就活でインターンシップに参加した企業の、志望動機を考える時のポイントです。

  • 転職活動は、求人募集のタイミングに乗れば、内定に繋がります。

  • 【募集終了】3月6日(日)に、アフタヌーンティー会を開催します。

  • 転職活動で、商品企画の職種で内定をとるための面接対策は?