1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 社会人経験が短い場合に、転職活動で希望年収を聞かれた時の答え方

社会人経験が短い場合に、転職活動で希望年収を聞かれた時の答え方

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 795 Views

● 社会人経験が短い場合に、転職活動で希望年収を聞かれた時の答え方

こんにちは。山本しのぶです。

社会人になって1年未満など、社会人経験が短い状態で転職活動を行う時は、新卒の就職活動との違いに、とまどう事があります。

DSC02113○

新卒の就職活動と、中途採用の違いの1つが、面接などで希望年収を聞かれる可能性があることです。

社会人になって、1年未満で転職活動を始められたお客様。

面接対策にお越し頂いた時に、面接で希望年収を聞かれた時の答え方に、悩んでいらっしゃいました。

今回のお客様は、これまでの仕事とは、違う仕事への転職を希望されていたため、そこをふまえて、希望年収の答え方をアドバイスしました。

社会人経験が少ない場合の転職活動は、これまでの経験より、ポテンシャルを重視されることも多いです。

あなたの転職活動の目的が、年収アップではない場合は、あまり年収にこだわりすぎない方が、面接に合格する可能性が高いですよ。

今回のお客様も、面接で希望年収を質問された場合の答え方が分かって、ホッとされていました。^^

転職活動が初めての場合は、新卒の就職活動との違いをふくめ、転職活動の進め方で分からない事や、不安も多いですね。

転職活動が初めてでも、不安を感じていることを1つ1つ解消し、対策を立てて行けば、内定に近づきますよ。

20代で転職活動に成功されたお客様の事例は、こちらでお伝えしています。

関連記事

  • 転職活動の企業説明会は、早い日程に参加した方がいいですか?

  • 就活メールサポートサービスは、あと1名様で締め切ります。

  • 六本木の東京ミッドタウンのトシヨロイヅカで、デザートを食べました。

  • 第一生命保険株式会社の中途採用は、40代女性にもチャンスですね。

  • 未経験事務の履歴書・職務経歴書添削で、「自己PRや志望動機の考え方が、前より分かるようになりました。」

  • 横浜市職員(社会人採用)の事務は、10月11日が一次試験の合格発表日です。