1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職相談で、退職理由と志望動機のアドバイスを行いました。

転職相談で、退職理由と志望動機のアドバイスを行いました。

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 964 Views

● 転職相談で、退職理由と志望動機のアドバイスを行いました。

こんにちは。山本しのぶです。

東京駅で、転職活動マンツーマンサポートにお申込み頂いたお客様と、面接で答える退職理由と、履歴書・職務経歴書の志望動機のアドバイスを行いました。

20150406_DSC_0665(ハート型)

今回のお客様は、転職活動マンツーマンサポートの3ヶ月コースにお申込み頂き、今回が3回目の転職相談でした。

新たに応募される企業の志望動機と、面接対策として退職理由の答え方などのアドバイスを行いました。

志望動機は、職務経歴書に書く内容と、履歴書の小さめのスペースに、志望動機をどうまとめるかをお悩みでした。

履歴書に志望動機を書く時の内容のまとめは、今回の転職相談でイメージがついたようです。^^

退職理由は、今回、業界と仕事内容が違う企業への転職を希望されていたため、退職理由や志望動機に矛盾が出ないように、内容のアドバイスを行いました。

転職活動マンツーマンサポートは、メール相談もできるのが特徴です。

今回の転職相談をふまえて、もう1度考えた志望動機や退職理由の内容なども、メールで相談することが出来ます。

対面やスカイプの相談と、メール相談を組み合わせると、スムーズな内定に繋がりますよ。

私の転職相談の様子を知りたい場合は、こちらを読んでみて下さいね。

関連記事

  • ブライダル業界への転職を希望されるお客様の面接対策を、東京駅で行いました。

  • 履歴書・職務経歴書添削で、4社のうち3社から面接依頼の連絡をいただけました。

  • 会社のお盆休みを利用して、転職活動を頑張りたいあなたへ。

  • 社会人採用の公務員試験で、受かるエントリーシートの書き方

  • 社会人採用の公務員試験の、エントリーシート添削を行います。

  • 転職活動で書類選考に通りにくい場合に、内定をスムーズにもらう方法