1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職活動の面接対策で内定「最初の頃は苦戦していた退職理由も、自信を持ってきちんと答えられました!」

転職活動の面接対策で内定「最初の頃は苦戦していた退職理由も、自信を持ってきちんと答えられました!」

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 1,034 Views

● 転職活動の面接対策で内定「最初の頃は苦戦していた退職理由も、自信を持ってきちんと答えられました!」

こんにちは。山本しのぶです。

転職活動マンツーマンサポートサービスにお申込み頂き、面接対策を行ったお客様から、嬉しい内定のご報告を頂きました。

DSC02373○

おめでとうございます!

面接対策にお越し頂いた時は、

「面接官に退職理由を伝えても、あまり納得してもらえなくて…。」

と、お悩みだったお客様。

面接対策で、面接官が納得する退職理由をしっかり準備した所、見事に内定を獲得されましたよ。

先日あった2社の面接が無事に終わりました(^^)

そして、一昨日面接を受けた○○のメーカーさんから内定を頂くことができました!

当初からの希望でした、事務職での内定です。

面接でも、最初の頃は苦戦していた退職理由も自信を持ってきちんと答えられました!

自己紹介も山本さんと一緒に職務経歴書を作成し、アピールポイントを整理したおかげできちんと企業に合った自己PRができたのだと思います!

本当にありがとうございます!!

山本さんがいつも優しく、丁寧にサポートしてくださったおかげで内定を頂けたと言っても過言ではありません!

他の企業も書類選考に出しているところはありますが、この会社で働こうと思っています!

 

今回のお客様は、これまでと業界も職種も違う仕事で、転職を希望されていました。

異業種や未経験の職種に応募する場合は、退職理由で、なぜ、違う業界や職種の仕事につきたいかも、答えられるように準備しておく必要があります。

面接では、退職理由について、いろいろ質問されたようですが、自信を持って一貫性のある回答ができた結果、内定を獲得されました。

面接でネックになる可能性がある退職理由も、面接官が納得する回答を準備できれば、内定に繋がります。

面接に受かる退職理由の答え方は、こちらで分かります。

関連記事

  • 契約社員から正社員への社内公募試験の、書類添削を行います。

  • 転職活動の面接で、「1番がんばったこと」の質問の、面接官の意図は何ですか?

  • 履歴書・職務経歴書の添削で、出版社の編集で、書類選考に合格されました!

  • 転職の書類選考で不合格が続いても、あまり落ち込み過ぎないで下さいね。

  • 転職活動の内定報告を、2名様から頂きました!

  • 就活は、スピードと行動量を意識すれば、早く内定が出ます。