1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 就活の面接対策で、「自分では気づかなかった点が多々ありました。」

就活の面接対策で、「自分では気づかなかった点が多々ありました。」

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 759 Views

● 就活の面接対策で、「自分では気づかなかった点が多々ありました。」

こんにちは。山本しのぶです。

就活の面接は、不合格になっても、落ちた理由を教えてもらえる事は、ほとんどありません。

面接は、あなたが気づいていない改善点を直し、練習を繰り返せば、不合格が続いていても、内定が出ますよ。

DSC02302○

今回は、1次面接や最終面接など面接で落ちると、面接対策にお越し頂いたお客様からの感想を、ご紹介します。

今日は本当にありがとうございました。

自分では気づかなかった点が多々ありました。

お話を聞くことができて良かったです。

今、復習中で全て書き出しているところです。

良いご報告ができるように頑張ります(^ ^)

最後に‥‥

先生からのフォローのメールに感激しております。

とても丁寧な内容で感謝の気持ちでいっぱいです。

私も先生のように丁寧な仕事を心がけ、楽しみながら働くことのできる職場を見つけたいです(^ ^)

今日はありがとうございました。

 

面接対策では、これまで面接の質問にどう答えていたかなど、面接の振り返りを行いました。

その中で、改善点を見つけ出し、答え方のアドバイスを行いました。

今回のお客様は、とても穏やかで、真面目な印象の方でした。

その分、面接で質問された時に、話している内容が、少しアピールが足りなかったのですね。

就職活動の面接は、あなたの面接の改善点が分かり、対策を立てれば、合格するようになります。

あなたも、面接に合格し、内定が出ますよ。

関連記事

  • 転職活動で、経理・財務の経営職ポジションで面接に進まれたお客様の、面接対策を東京で行います。

  • 専門学校の教員の転職活動の、面接対策にお越し頂きました。

  • システムエンジニア(SE)の仕事で転職を希望して、転職相談にお越し頂きました。

  • お茶会は、「普段会わない人の話(エージェントなどの情報交換や他社での仕事内容)を聞けたのがよかったです。」

  • 職務経歴書の自己PRのアドバイスで、「自分では思いつかなかった表現をご提案いただきました。」

  • 今年の目標が転職の場合は、急げば、年内の内定に間に合います!