1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 就活の面接で、最近気になるニュースを質問された時の、評価が上がる答え方

就活の面接で、最近気になるニュースを質問された時の、評価が上がる答え方

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 565 Views

● 就活の面接で、最近気になるニュースを質問された時の、評価が上がる答え方

こんにちは。山本しのぶです。

就活の面接で、よく聞かれる質問の1つに、「最近気になったニュース」がありますね。

何気ない質問に見えますが、最近気になったニュースの質問に、面接官が納得する回答ができれば、面接の評価はアップします。

就活の面接で、質問される内容に、1つ1つ説得力のある受け答えが出来れば、内定に近づきますよ。

DSC02104○

就活の面接で、面接官から、最近気になるニュースを聞かれた場合は、あなたが好きな、スポーツなどの話題を話す場では、ありません。^^

面接の想定質問の回答を考える時は、面接官は、その質問から、何を見ようとしているのだろう?と、考えると良いですね。

最近気になるニュースを聞かれた場合の、面接官の意図はいくつかありますが、1つは、あなたが新聞を読んでいるか、見ている可能性があります。

あなたが、どのようなニュースに関心があり、そのニュースをどう捉え、どのような意見を持っているかを、見られている場合が多いです。

例えば、あなたが、自動車の完成品メーカーや、自動車の部品メーカーの面接を受ける場合であれば、自動車に関連するニュースの中で、気になるニュースを伝えて、自分の考えまで、述べられると良いですね。

就活の面接では、面接官は、あなたがどのくらい業界研究や企業研究を行っているかからも、あなたの企業への志望度合いを見ています。

志望業界のニュースは、日ごろから新聞をチェックし、業界の動向やあなたの考えを整理し、面接で伝えられると、あなたの評価は上がります。

面接の受け答えで、企業の志望度の高さや、熱意が伝われば、内定が出る可能性が高くなりますよ。

あなたも、希望の企業の面接に、合格します。

関連記事

  • 国際協力キャリアフェア2018で、キャリア相談を行います。

  • 12月末に、冬のボーナスをもらって退職し、転職活動する、あなたへ。

  • 転職活動の面接の、苦手意識を減らす方法

  • 転職活動メールサポートサービスは、残り1名様です。

  • 10月の3連休で、転職準備をグッと、進められますよ。

  • 中途採用のエントリーシート添削と面接対策を、東京で行います。