1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 一般職のエントリーシート添削で、「書く内容がイメージできました!」

一般職のエントリーシート添削で、「書く内容がイメージできました!」

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 732 Views

● 一般職のエントリーシート添削で、「書く内容がイメージできました!」

こんにちは。山本しのぶです。

営業事務(一般職)の紹介予定派遣に応募されるお客様と、電話で、エントリーシート添削を行いました。

書類添削は、面談以外に、電話やスカイプでも行っています。

エントリーシートは、志望動機や自己PR、企業独自の質問など、何を書けば良いか分からず、悩むこともありますね。

それぞれの質問で書く内容が見つかり、書き方のポイントが分かれば、文字数が多い書類も作成できます。

書類で経験や意欲がアピールできれば、面接に進みます。

あなたも、事務職で、内定がもらえますよ。

DSC02401○

エントリーシート添削の電話相談でお話する前は、

「何を書けば良いか、分からなくて・・・。」

と、エントリーシートの書き方に悩まれていた、お客様。

90分のエントリーシート添削で、各質問で見られるポイントをお伝えしながら、エピソードなどをヒアリングした所、

「書く内容がイメージできました! まずは書いてみます。」

と、おっしゃっていました。良かったです。^^

エントリーシートは、企業独自の質問もあります。

回答の文字数も、500文字や800文字など、ある程度のボリュームを求められることも、多いですね。

企業側の質問の意図が分かり、書くエピソードや書き方が分かれば、エントリーシートは作成できます。

活かせる経験や熱意を伝えられれば、面接に進みますよ。

エントリーシートに書く内容が思いつかない状態からも、書類選考に合格する応募書類は、書けるようになります。

あなたも、経験や意欲がアピールでき、内定をもらえますよ。

関連記事

  • 営業事務の一次面接対策で、「頭の中で考えていることと、口に出すことと、全く別なんですね。」

  • ゴールデンウィークに、一気に転職活動を進めたい、あなたへ。

  • 今日も、転職活動の面接対策を、対面で行います。

  • 東京で、履歴書・職務経歴書や志望動機の添削と、面接対策を行います。

  • 面接対策にお越し頂いたお客様から、プレゼントを頂きました。^^

  • 転職活動の相談に、「メールサポートをつけて本当に良かったです。」