1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職活動のグループワークやグループディスカッションの対策も、アドバイスしています。

転職活動のグループワークやグループディスカッションの対策も、アドバイスしています。

 2016/11/16 就活・転職活動
この記事は約 3 分で読めます。 754 Views

● 転職活動のグループワークやグループディスカッションの対策も、アドバイスしています。

こんにちは。山本しのぶです。

あなたも、転職活動のグループ選考に、合格します。

転職活動では、一斉に選考される場合など、グループワークやグループディスカッションが、行われる場合があります。

グループワークやGDでは、何を見られるのか。

グループの中で、どのような対応をすれば、評価が上がるのか。

グループワークやグループディスカッションに慣れていないと、対策や当日の行動に悩む場合も、多いですね。

グループワークやグループディスカッションは、押さえておいた方が良いポイントがあります。

ポイントを押さえて、準備すれば、当日もスムーズに対応できます。

あなたも、グループ内の対応が評価され、合格に繋がりますよ。

DSC02336○

中途採用で、グループワークと個人面接に進まれた、お客様。

「面接対策で、グループワークについても、相談できますか?」

と、ご質問を頂きました。

グループワーク対策は、個別相談なので、模擬練習は行いませんが、グループワークのポイントは、お伝えしています。

今回のお客様は、90分の面接対策をご依頼頂き、30分で、グループワークとグループディスカッションのアドバイスを行いました。

そして、残りの60分で、個人面接の面接対策を行いました。

グループワークやグループディスカッションは、新卒の就活でも、あまり経験されていなかった、お客様。

「グループワークは、○○がポイントという事を、事前に知っておいて、良かったです!」

と、おっしゃっていましたよ。^^

そして、無事に、グループワークの選考に、通過されました!

グループワークやグループディスカッションの対応は、1歩間違えると、面接官に、マイナスの印象を与えます。>_<

グループ選考で見られるポイントや、気を付ける点を押さえて対応すれば、評価が上がります。

あなたも、グループ内の対応が評価され、選考に合格しますよ。

グループでの選考のアドバイスも、こちらで行っています。

関連記事

  • 転職活動のメールサポートは、志望動機や応募書類のアドバイスもしてもらえますか?

  • 本日まで!年末年始に、転職活動を進めたい、あなたへ。

  • 職務経歴書や退職理由のメール添削で、本当に色々と勉強になることばかりです。

  • 転職の職務経歴書添削と面接対策、どちらが良いか、悩んでいます。

  • 就活・転職活動メールサポートサービス、1名様のみ、募集します。

  • 転職活動の応募書類添削と面接対策にお越し頂いた、50代のお客様が、内定を獲得されました!