1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職相談の継続サービスに申込むのと、単発の転職相談に何回か申込むのは、どちらが良いですか?

転職相談の継続サービスに申込むのと、単発の転職相談に何回か申込むのは、どちらが良いですか?

就活・転職活動
この記事は約 3 分で読めます。 881 Views

● 転職相談の継続サービスに申込むのと、単発の転職相談に何回か申込むのは、どちらが良いですか?

こんにちは。山本しのぶです。

私の転職相談は、1回の転職相談と、継続して転職相談を行う転職活動マンツーマンサポートがあります。

DSC02134◎

お客様から、単発の転職相談に何度か申込むのと、継続の転職活動マンツーマンサポートに申込むのは、どちらが良いですか?とご相談を頂きました。

同じように、どちらの転職支援サービスに申込むのが良いか、迷われている場合のために、それぞれの特徴をお伝えしますね。

1回の転職相談は、悩まれている内容がピンポイントの場合に、オススメです。

転職活動の書類選考の通過率が低いから、履歴書・職務経歴書の内容を添削して欲しい。

志望度の高い企業が面接に進んだから、面接対策をして欲しい、などです。

転職相談は150分のサービスもありますので、1つの悩みについてじっくり相談したい場合にも、有効です。

転職活動マンツーマンサポートの継続サービスは、転職活動全般のご相談を希望される場合に、オススメです。

転職活動が初めてで、進め方がよく分からない。

履歴書・職務経歴書の添削や面接対策など、1つずつ相談したい、などの場合ですね。

そして、単発の転職相談と転職活動マンツーマンサポートの違いの1つが、メールサポートの有無です。

転職活動マンツーマンサポートは、メールサポートがついています。

転職相談を行った後に、履歴書・職務経歴書の修正をして、その内容についてメールで相談したい。

転職活動の状況に合わせて、応募する企業ごとに、気になる部分を質問したい。

そんな場合は、メールサポートがついている、転職活動マンツーマンサポートが合っているかもしれません。

メールサポートではなく、気になる部分は、その都度対面など、話して相談されたい場合は、単発の転職相談を何度か受けて頂くと良いと思います。

あなたの転職活動の状況や、どのようなサポートを希望されるかで、合うサービスを選んで下さいね。

私の転職相談の様子は、こちらを読むと分かります。^^

関連記事

  • 外資系ホテルの転職で、志望動機や自己PRのアドバイスを行いました。

  • 転職活動で息詰まったときに、山本さんのメールを参考にしたいなと思ってます。

  • 2017年卒の新卒の就活の選考活動解禁は、2か月前倒しの6月に?!

  • 履歴書・職務経歴書添削で、「書類に自信がなかったり、ブラッシュアップしたい方にはぜひ一度面談を受けてもらいたいなと思いました。」

  • 法務で転職希望のお客様の、履歴書職務経歴書添削を、東京駅で行いました。

  • 転職で、社内SEに内定されました!