1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 事務職の転職活動の面接対策で、志望動機を組み立てる時のポイントがわかったことが良かったです。

事務職の転職活動の面接対策で、志望動機を組み立てる時のポイントがわかったことが良かったです。

 2015/12/19 就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 816 Views

● 事務職の転職活動の面接対策で、志望動機を組み立てる時のポイントがわかったことが良かったです。

こんにちは。山本しのぶです。

事務職の転職活動の面接で、悩む質問の1つが、志望動機です。

事務職の志望動機は、ポイントを押さえれば、説得力のある志望動機が作れます。

面接で効果的な志望動機を話せれば、内定に繋がりますよ。

DSC02362◎

今回は、事務職で転職を希望して、面接対策にお越し頂いた、20代のお客様からのご感想を、ご紹介します。

本日の面接対策ありがとうございました。

わざわざメールでまとめて頂いて助かります!

面接対策をして頂いてよかったことを以下に記載します。

・大学時代に希望していた仕事→入社理由→退職理由と順番に振り返ったことで転職活動の軸が見え、退職理由や志望動機に説得力が増した。

・志望動機を組み立てる時のポイントがわかった。

・志望企業に合った自己PRのポイントをアドバイスして頂けたこと。

言ったほうが良いエピソードや逆に言わないほうが良いエピソードをアドバイス頂いたのは助かりました。

・将来のビジョンについての考え方のポイントがわかったこと。

以上です。

次はいい結果が報告できるように木曜日頑張ります!

本日は本当にありがとうございました。

また、何か困ったことがありましたら相談させてください(^^)

 

事務職の志望動機は、考え方のポイントが分かれば、簡単です。

応募する時は、事務の仕事内容を見て、勤務地やお給料を見て…と、応募を決める場合が多いですね。

そのままの状態で志望動機を作ると、「事務だから、志望しました。」のような、どの企業でも良い志望動機になります。>_<

なぜ、その会社の事務職に応募したかを、志望動機でしっかり伝えられれば、内定にグッと近づきますよ。

あなたも、事務職で、内定がもらえます。

関連記事

  • ウェディングプランナーで転職を希望して、面接対策にお越し頂いたお客様から、素敵なプレゼントを頂きました。^^

  • 採用される!転職活動の方法のメールセミナーは、「自分の強みをいかにアピールできるか等、タメになる情報がたくさん」

  • 8月の転職相談、社内公募、正社員登用のご相談は、満席です。

  • 転職活動の面接アドバイスを、東京で行います。

  • 東京で、職務経歴書の相談と、面接の振り返りのアドバイスを行います。

  • 転職活動の面接アドバイスで、「自分では気づかなかった点が多々ありました。」