1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職活動の企業説明会は、早い日程に参加した方がいいですか?

転職活動の企業説明会は、早い日程に参加した方がいいですか?

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 739 Views

● 転職活動の企業説明会は、早い日程に参加した方がいいですか?

こんにちは。山本しのぶです。

採用される!転職活動の方法のメールセミナーをお読み頂いている方から、転職活動の企業説明会の日程について、ご質問を頂きました。

転職活動は、ポイントを知って行動すると、スムーズな内定に繋がりますよ。

DSC02372◎

メールセミナーの読者の方に、

「転職活動にあたり、説明会とかが各企業さんごとにありますが、あれは早い日にちに参加した方がいいのでしょうか?」

と、ご質問を頂きました。

あなたの場合にどうすれば良いかは、応募される企業や求人内容、あなたのご年齢、ご経験、応募要件などにもよります。

今回は、一般的な回答として、お答えしますね。

中途採用で企業説明会を開催する所は少ないですが、企業によっては、応募を希望する場合は、まずは、説明会にお越し下さい、と言われる場合があります。

一般的には、企業説明会は、早めの日程で参加されることを、オススメします。

理由は、複数の日程で企業説明会が行われる場合、早い日程の説明会に参加した応募者の方が、先に選考に進まれる可能性があるためです。

募集人数が1名や2名の場合は、先に応募された方で採用が決まれば、求人が終了になります。

募集人数が多い場合も、先に面接に進んだ方や、内定が出た方が増えれば、選考のハードルが上がる可能性が、あります。

1日、2日程度の違いであれば、それほど違いはありませんが、2週間後など、少し時間があく場合は、早めの日程の説明会に参加された方が、採用のチャンスをつかみやすいですよ。

転職活動は、スピードや、タイミングも、大切です。

この企業に興味がある!応募したいと思ったら、できるだけ早く企業説明会に参加したり、応募するなど、スピーディーに行動すれば、内定に繋がります。

転職活動で内定をとる方法は、こちらでもお伝えしています。

関連記事

  • 転職相談で、職務経歴書や面接で伝える、志望理由や職務内容の添削を行いました。

  • 転職相談を行った40代女性のお客様から、転職先決定のご報告を頂きました!

  • 年末年始に、転職活動の応募書類作成や面接対策を進めたい、あなたへ。

  • 転職の面接対策で、技術職で内定されました!

  • 転職活動の面接で、企業にお礼メールはした方が良いですか?

  • 未経験からウェディングプランナーへの転職で、職務経歴書でアピールできる職務内容は?