1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 履歴書の志望動機のアドバイスで、「なんと先日志望動機を添削お願いした会社の書類選考が通りました!」

履歴書の志望動機のアドバイスで、「なんと先日志望動機を添削お願いした会社の書類選考が通りました!」

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 779 Views

● 履歴書の志望動機のアドバイスで、「なんと先日志望動機を添削お願いした会社の書類選考が通りました!」

こんにちは。山本しのぶです。

履歴書の志望動機などをアドバイスしたお客様から、書類選考通過のご報告を、頂きました!

就活で内定をとるためには、志望動機は、とても大切です。

自分ならではの志望動機が考えられれば、内定に繋がります。

あなたも、熱意が伝わる志望動機で、書類選考に合格しますよ。

DSC02093

書類選考がなかなか通らないと、履歴書やエントリーシートなど、応募書類の添削にお越し頂いた、お客様。

志望動機や自己PRなど、対面とメールサポートで、アドバイスした所、

「なんと先日志望動機を添削お願いした会社の書類選考が通りました!」

と、書類選考合格のご報告を、頂きました。

履歴書やエントリーシートの志望動機は、内容に悩む場合が多いです。

面接官の目にとまる、志望動機を書くためには、企業の事業内容(サービス)や、他社と違う強みから、企業の魅力を、自分で考える必要があります。

企業のホームページの企業理念などを見て、「御社の企業理念に、共感しました。」と、志望動機に書くだけでは、面接官の心に響きません。^^;

なぜ、その企業で、働きたいのか。

自分なりの考えを、自分の言葉で具体的に書けば、説得力のある志望動機が出来ます。

あなたならではの志望動機が完成すれば、内定にもグッと近づきます。

あなたも、熱意が伝わる志望動機で、面接に進みますよ。

関連記事

  • ホテル業界の転職の面接対策後、「最終面接のご案内を頂きました。」

  • 六本木の東京バル Ajito 六本木店で、週末パスタランチを楽しみました。

  • 営業職の転職の面接対策を、対面で行います。

  • 20代の転職:応募書類添削と面接対策で「採用の連絡を頂くことができました。」

  • 3月6日(日)のオフ会は、転職活動を行っていない場合も、お越し頂けます。

  • 転職活動の面接対策で内定「最初の頃は苦戦していた退職理由も、自信を持ってきちんと答えられました!」