1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職活動の面接の質問で、弱みを聞かれた時に、答えてはいけない内容とは?

転職活動の面接の質問で、弱みを聞かれた時に、答えてはいけない内容とは?

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 1,114 Views

● 転職活動の面接の質問で、弱みを聞かれた時に、答えてはいけない内容とは?

こんにちは。山本しのぶです。

転職活動の面接は、質問された内容に対して、思い浮かぶ答えの中で、どれを答えるかで、合否が変わります。

面接の質問で、答えてはいけない内容が分からず、回答に悩む場合も、ありますね。

転職活動の面接は、面接官が見るポイントを意識して、答えを準備すれば、内定に近づきますよ。

DSC02115○

転職活動の面接対策にお越し頂いた、転職活動が初めてのお客様。

面接対策で気になっている内容を伺うと、

「面接で、言ってはいけない内容が、分からないのです。1度、面接に行った時に、弱みを聞かれて答えたら、面接官に、えっ?!というリアクションをされて…。」

と、おっしゃっていました。

お客様が、面接で弱みを質問された時に、答えられた内容を伺うと、上司との人間関係に関するような内容を、おっしゃっていました。

転職活動の面接で、弱みを質問されたときに、上司との関係や、職場の人間関係をあげるのは、避けた方がよいです。>_<

面接で、弱みを質問された時は、面接官は、自分の会社にあなたが入社した場合も、同じことが起こるかな?と、心配しています。

弱みの質問で、上司との関係や人間関係が弱みと答えると、転職しても、上司や先輩と上手く関係がつくれず、仕事がスムーズに進まない可能性がある、と思われます。

企業への志望動機や、仕事の実績を頑張ってアピールしても、会社で上手くやって行けないかもと思われると、面接で不合格になる可能性が高くなるのですね。

一見、ささいに思える質問でも、答え方のポイントを押さえて、面接官が納得する回答ができれば、面接の合格率が上がります。

あなたも、面接の改善点が分かれば、内定にグッと近づきますよ。

関連記事

  • 契約社員から正社員への社内公募試験の、書類添削を行います。

  • 転職の面接対策で、「こんなにきちんと面接対策を行ったのは、初めてです。」

  • 3月6日(日)のお茶会は、こちらのアフタヌーンティーを頂きます。

  • 事務職で転職希望のお客様に、転職活動マンツーマンサポート3ヶ月コースにお申込み頂きました。

  • 転職活動のメルマガは、「自分の強みをいかにアピールできるか等、タメになる情報はたくさんありました。」

  • 転職活動の電話相談で、「漠然としていたものが明確にできただけではなく、自身がまだ気付けていなかった魅力を知ることができました。」