1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 履歴書・職務経歴書添削と面接対策で、職務経歴書の業務内容と志望動機はどう作るか、が勉強になりました。

履歴書・職務経歴書添削と面接対策で、職務経歴書の業務内容と志望動機はどう作るか、が勉強になりました。

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 434 Views

● 履歴書・職務経歴書添削と面接対策で、職務経歴書の業務内容と志望動機はどう作るか、が勉強になりました。

こんにちは。山本しのぶです。

転職活動の書類選考は、職務経歴書で見やすく業務内容をアピールし、説得力のある志望動機が書ければ、合格します。

志望動機で、企業への熱意が伝われば、内定に繋がりますよ。

履歴書や、面接で伝える志望動機は、内容に悩むことも多いです。

志望動機には、考え方のポイントがあります。

ポイントを押さえた志望動機で、熱意をアピールできれば、合格します。

あなたも、希望の企業で、内定がもらえますよ。

DSC_2426(星型)

大阪にお住まいで、対面の履歴書・職務経歴書添削と、面接対策を希望して、東京にお越し頂いた、男性のお客様のご感想を、ご紹介します。

職務経歴書の業務内容の欄に『分類』項目を設ける、

志望動機はどう作るか、

の2点がとても勉強になりました。

帰宅したら作り直しますね!

◆良かったところ

1.志望動機を考え直すときに迷ったり悩む度に『◯◯すればいいですよ』と都度リードして下さった点

2.自分は人見知りなのであまり顔を見れませんでしたが、それでも『しっかり目を見て話をして下さる』ので、すぐに心が解れた点

です。

 

転職活動は、職務経歴書の業務内容や、志望動機の伝え方で、書類選考や面接の通過率が、変わります。

同じ業務内容でも、パッと見た時に、どのような仕事を経験しているか、分かりやすく書けば、印象は良くなります。

志望動機は、作り方のポイントを押さえて、1つずつ具体的に考えて行けば、説得力のある志望動機が、完成します。

今回のお客様も、最初は悩みながら、志望動機を考えていらっしゃいましたが、コツが分かった後は、スムーズに、内容を考えられていましたよ。^^

説得力のある志望動機が完成すれば、選考の通過率は上がります。

あなたも、志望度の高い企業で、内定がもらえますよ。

ライター紹介 ライター一覧

山本しのぶ

山本しのぶ

大学生、大学院生の就活サポート(履歴書・エントリーシート添削、面接対策など)と、社会人の転職活動サポート(履歴書・職務経歴書・エントリーシート添削、面接対策など)、キャリア相談(キャリアコンサルティング)、社内公募や社員登用などの社内選考のアドバイスを行っています。

書類選考や面接通過、内定などを目指し、合格率をアップさせる書類の書き方や面接の答え方を、アドバイスしています。

今まで、延べ1500名以上の就活・転職活動、キャリアコンサルティングの相談実績があります。

就職活動・転職活動を成功させる方法は、メールセミナーでもお伝えしています。

無料メールセミナーへのご登録は、以下からお願いいたします。

・社会人向け 採用される!つきたい仕事につく!転職活動の方法 10日間メールセミナー

・学生向け 内定がとれる!自分に自信がつく!就職活動の方法 10日間メールセミナー

この人が書いた記事  記事一覧

  • 転職活動マンツーマンサポートサービス3か月コース

  • プライバシーポリシー

  • 社内公募に受かる人の特徴は?

  • 【動画教材】希望の仕事への異動を叶える!社内公募 合格への道

関連記事

  • 2-8

  • 20代女性の転職で、「採用」が決まりました。

  • 丸の内で週末ランチ:カフェガーブ東京(CAFE GARB)のパスタランチを食べました。

  • 営業事務が未経験の場合に、転職活動で受かる志望動機の考え方

  • 転職の一次面接練習を、電話相談で行います。

  • 大学職員に応募するお客様の、2回目のエントリーシート添削を行いました。