1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 未経験からウェディングプランナーへの転職で、職務経歴書でアピールできる職務内容は?

未経験からウェディングプランナーへの転職で、職務経歴書でアピールできる職務内容は?

 2016/10/21 就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 578 Views

● 未経験からウェディングプランナーへの転職で、職務経歴書でアピールできる職務内容は?

こんにちは。山本しのぶです。

異業種から、ウェディングプランナーに転職を希望されるお客様に、転職相談にお越し頂きました。

未経験からウェディングプランナーへの転職は、仕事で求められるスキルに合う経験をアピールすれば、書類通過率が上がります。

あなたも、ウェディングプランナーの書類選考に、通過しますよ。

DSC02302○

ウェディングプランナーの仕事内容は、企業によって違います。

成約後のお客様の結婚式をプランニングする所から、ウェディングプランナーの仕事が、始まる場合もあります。

会場のご案内や、成約の部分から、関わる場合もありますね。

転職相談にお越し頂いたお客様が応募されるウェディングプランナーは、成約の部分も、仕事に含まれていました。

成約が仕事に入っている場合は、営業経験が、活かせますね。

今回のお客様は、業界や職種は、ブライダルと関係がない仕事をされていましたが、営業経験をお持ちでした。

営業を経験し、成約に繋がっていた場合は、職務経歴書の職務内容でアピールすると、良いアピールになりますね。

ブライダルは、新規の個人のお客様に、高い料金で、結婚式や披露宴を、ご契約頂きます。

ウェディングプランナーの成約と共通する部分で、営業経験や実績をアピールできれば、評価が上がります。

活かせる経験と熱意が伝われば、書類通過率が上がります。

あなたも、ウェディングプランナーの仕事で、面接に進みますよ。

この人が書いた記事

  • 「就活の教科書」さんの自己分析のおすすめなやり方の記事を監修させていただきました。

  • 著書の読書会・質問会を開催しました!

  • #就職しよう さんの記事で「女性の転職で知りたい3つのこと」にコメントさせていただきました。

  • 著書の紹介記事が、Yahoo!ニュースにのりました!

関連記事

  • サイバーエージェントが、abemaTVのマーケティングに携わる、アナリスト(マーケティング)を募集中です。

  • 転職活動で前職と同じ業界や仕事に応募する場合に、面接で退職理由や転職理由を上手く伝える方法

  • 転職相談で、「これまで何度も就活、転職活動をしてきたなかでようやく自分らしい活動ができそうで少しワクワクしています。」

  • 職務経歴書添削と面接対策を、あわせて行います。

  • 事務職で転職希望のお客様に、転職活動マンツーマンサポート3ヶ月コースにお申込み頂きました。

  • ウェディングプランナーで転職を希望して、面接対策にお越し頂いたお客様から、素敵なプレゼントを頂きました。^^