1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 職務経歴書の自己PRは、1ページ目と2ページ目、どちらに書くのが良いですか?

職務経歴書の自己PRは、1ページ目と2ページ目、どちらに書くのが良いですか?

 2016/09/23 就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 983 Views

● 職務経歴書の自己PRは、1ページ目と2ページ目、どちらに書くのが良いですか?

こんにちは。山本しのぶです。

あなたも、見やすい職務経歴書で、書類選考に合格しますよ。

職務経歴書のフォーマットや書き方の、ご相談を頂きました。

履歴書・職務経歴書の添削では、フォーマットや書き方など、基本的な部分から、アドバイスしています。

気になることや、分からないことは、お気軽にご相談下さいね。

経験や強みを分かりやすくアピールできれば、合格に繋がります。

あなたも、アピール力のある応募書類で、内定がもらえますよ。

DSC02318○

今回は、職務経歴書が2ページにわたる場合の、職務経歴書の自己PRの書き方について、ご質問を頂きました。

「職務経歴書に自己PRがついているフォーマットで作成しようと思うのですが、自己PRは、1ページ目と2ページ目、どちらに書いた方が良いですか?」

と、ご質問を頂きました。

職務経歴書は、自己PRや志望動機など、どこまで書くか、どこに書くか、悩む場合がありますね。

職務経歴書の書き方は、いろいろなパターンがありますが、2ページにわたる場合は、自己PRは2ページ目の職務内容の後に書いた方が良いと思います。

1ページ目の最後に自己PRを書いて、2ページ目に、また職務内容が書かれていると、面接官が読む時に、分かりにくくなります。

職務経歴書は、相手目線に立って、初めて読んだ人に、あなたの経験や自己PRを伝える時に、どの順番で、どう伝えれば読みやすいか考えると、読み手に伝わる書類になりますよ。

経験や強みを、分かりやすくアピールすれば、合格に繋がります。

あなたの効果的な書類の書き方は、こちらでアドバイスしますね。

関連記事

  • 履歴書添削で、良い志望動機と自己PRが、完成しました!

  • ブライダルプランナーの中途採用の、一次面接対策を行います。

  • 転職エージェントから応募する求人の、履歴書・職務経歴書添削や、面接対策も行っています。

  • 面接で、入社可能日を質問された時の答え方が、合否に影響する場合は?

  • 職務経歴書の書き方アドバイスで、「自身がまだ気付けていなかった魅力を知ることができました。」

  • 社内公募の書類選考合格の連絡が、立て続けに届いています!