1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 履歴書の顔写真は、笑顔の写真と真面目な写真、どちらが良いですか?

履歴書の顔写真は、笑顔の写真と真面目な写真、どちらが良いですか?

 2016/07/26 就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 932 Views

● 履歴書の顔写真は、笑顔の写真と真面目な写真、どちらが良いですか?

こんにちは。山本しのぶです。

転職活動で、履歴書を提出する時に悩むことの1つが、履歴書に貼る写真ですね。

以前に撮った写真と、新しく撮った写真、どちらが良いかなど、写真の選び方に悩まれる場合が多いです。

履歴書の写真は、書類の第一印象を決めます。

髪型や服装、表情などで、写真の印象は変わります。

応募される企業に合う写真を貼れば、印象はアップします。

写真の印象が良ければ、書類選考も通過しやすくなりますよ。

DSC02306○

公務員試験への応募を希望して、エントリーシート添削にお越し頂いたお客様から、写真のご相談を頂きました。

「履歴書に貼る顔写真は、笑顔の写真と真面目な写真、どちらが良いですか?」

と、ご質問を頂きました。

写真のご相談は、エントリーシート添削など、お会いした時に、実物をお持ち頂くと、1番アドバイスがしやすいです。

意外と、お客様が良いと思われている写真と違う写真が、良い場合が多いですよ。^^

一般的には、応募先のカラーに合う写真を、選んで下さいね。

公務員に応募する場合だと、少し真面目な表情か、笑顔の場合は、微笑む程度の写真が、いいかなと思います。

接客や販売、サービス業などに応募される場合は、真面目で固い感じよりは、笑顔の方が、印象が良い場合もありますね。

複数の写真がある場合は、応募先で働いているイメージに近い写真を選ばれると、面接官の印象が良くなります。

履歴書や職務経歴書は、写真や字のキレイさ、書き方など、1つずつに心を配れば、評価がアップします。

書類の第一印象が良ければ、内容もしっかり読まれます。

評価が上がるポイントを積み重ねれば、採用に繋がりますよ。

転職活動で採用される方法は、こちらでもお届けしています。

ライター紹介 ライター一覧

山本しのぶ

山本しのぶ

大学生、大学院生の就活サポート(履歴書・エントリーシート添削、面接対策など)と、社会人の転職活動サポート(履歴書・職務経歴書・エントリーシート添削、面接対策など)、キャリア相談(キャリアコンサルティング)、社内公募や社員登用などの社内選考のアドバイスを行っています。

書類選考や面接通過、内定などを目指し、合格率をアップさせる書類の書き方や面接の答え方を、アドバイスしています。

今まで、延べ1500名以上の就活・転職活動、キャリアコンサルティングの相談実績があります。

就職活動・転職活動を成功させる方法は、メールセミナーでもお伝えしています。

無料メールセミナーへのご登録は、以下からお願いいたします。

・社会人向け 採用される!つきたい仕事につく!転職活動の方法 10日間メールセミナー

・学生向け 内定がとれる!自分に自信がつく!就職活動の方法 10日間メールセミナー

この人が書いた記事  記事一覧

  • 転職活動マンツーマンサポートサービス3か月コース

  • 40代女性の転職で内定が出た、成功事例をご紹介します。

  • プライバシーポリシー

  • 社内公募に受かる人の特徴は?

関連記事

  • 7-13

  • 職務経歴書添削で、人事の方からほめられる書類で、書類選考に通過しました!

  • 専門学校の講師で転職を希望し、書類添削にお越し頂いたお客様が、面接に進まれました!

  • 転職活動メールサポートサービスは、満員となりました。

  • 転職活動の面接の質問は自己紹介からで、「どんピシャ」でした。

  • 7-4