1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 中途採用の面接の服装で、インナーの色は白とピンク、どちらが良いですか?

中途採用の面接の服装で、インナーの色は白とピンク、どちらが良いですか?

 2016/09/13 就活・転職活動
この記事は約 3 分で読めます。 662 Views

転職活動の面接での女性の服装については、動画でも説明しています。

よろしければ、参考になさってくださいね。

・女性の転職活動で、面接の服装は、どのような服がいいの?

 

中途採用の面接の服装で、インナーの色は白とピンク、どちらが良いですか?

こんにちは。山本しのぶです。

あなたも、中途採用の面接で、良い印象を与えられますよ。

中途採用の面接で、女性で悩むことが多いのが、スーツやインナーの色など、服装についてですね。

面接は、入室時の印象が良ければ、第一印象がアップします。

最初の印象が良く、面接でしっかり受け答えできれば、合格に繋がります。

あなたも、面接官の評価が上がり、内定がもらえますよ。

DSC02306○

転職活動の面接対策では、お客様から面接の服装について、ご相談頂くことがあります。

面接対策にお越し頂いた、女性のお客様からは、

「ジャケットの下のインナーの色は、白とピンク、どちらが良いですか?」

と、ご相談を頂きました。

面接の服装で、インナーの色は、着るジャケットの色や、インナーのデザイン、応募される企業のカラー、職種などにもよります。

対面の面接対策にお越し頂く場合は、ジャケットやインナーをお持ち頂ければ、実際に見て、アドバイスさせて頂きますね。

インナーのデザインにもよりますが、無難なのは、白色のインナーです。

私の上の写真も、ジャケットの下のインナーは、白です。

白のインナーは、どの色のジャケットにも合いますし、真面目な印象になります。

シンプルな白色のインナーをお持ちの場合は、そちらが良いと思いますよ。

ピンク色のインナーも、あまり濃くないピンクであれば、大丈夫です。

一般事務や営業事務、秘書などの事務職で、女性らしさをアピールされたい場合は、ピンクのインナーでも良いですね。

中途採用の面接は、新卒の就活ほど、服装は厳しくないです。

面接で、清潔感など、良い印象を与えられれば、OKです。

面接で、良い印象を持ってもらえれば、内定に繋がります。

内定に繋がる転職活動の方法は、こちらでもお伝えしています。

関連記事

  • 就活でインターンシップに参加した企業の、志望動機を考える時のポイントです。

  • 三菱東京UFJ銀行が、システム企画・開発 【Web・オープン系/汎用系/基盤系など】を中途採用で募集中です!

  • 職務経歴書でアルバイト経験を書く時の書き方

  • 20代未経験事務の転職内定事例:給与計算事務で内定をもらわれました!

  • 改正労働者派遣法が成立しました。

  • 中途採用の一般事務で、内定されました!