1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 就活の最終面接の、一次面接や二次面接との違いは何ですか

就活の最終面接の、一次面接や二次面接との違いは何ですか

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 1,342 Views

● 就活の最終面接の、一次面接や二次面接との違いは何ですか?

こんにちは。山本しのぶです。

2016年卒の学生さんも、早い企業では、1次面接や2次面接、そして、最終面接に進んでいる場合もありますね。

DSC02104○

最終面接の面接対策に来られる学生さんから、よく質問を頂くのが、

「最終面接の、1次面接や2次面接との違いは何ですか?」

という、ご質問です。

あなたは、どう思いますか?

最終面接の1次面接や2次面接との違いは、いくつかあります。

そのうちの1つは、面接官が違う、ということです。

最終面接は、役員や社長さんなど、会社のトップレベルの方が面接官になる場合が多いですね。

会社の社長さんや役員の方は、日々の仕事で、スピーディーに意思決定をされています。

決断を行うために、求めている答えや情報を、すぐ欲しいのですね。

最終面接で面接官の質問に答える時は、面接官が質問した内容に、短く、分かりやすく回答することが大切です。

面接で聞かれた質問に、短く、分かりやすい回答ができるようになれば、最終面接でのあなたの印象は良くなります。

もちろん、希望の企業から、内定をもらえるようになりますよ。

あなたも最終面接に合格して、内定の連絡をもらいませんか?

関連記事

  • 中途採用の面接対策を、東京で行います。

  • 履歴書・職務経歴書添削で、転職先が求めるであろう人材につながるポイントを引き出してくださり、 とても感謝しております。

  • 履歴書・職務経歴書添削で、「事務職の志望動機は、パソコンスキルをアピールしたほうが良いと思っていました。」

  • 紹介予定派遣の面接に合格する、面接対策の方法

  • 電話相談で、転職活動の履歴書・職務経歴書のアドバイスを行いました。

  • 日本橋三越のクラブハリエで、焼きたてバームクーヘンを頂きました。