1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職活動の面接で、確実に、合格率を上げる方法

転職活動の面接で、確実に、合格率を上げる方法

 2016/11/29 就活・転職活動
この記事は約 3 分で読めます。 507 Views

● 転職活動の面接で、確実に、合格率を上げる方法

こんにちは。山本しのぶです。

あなたも、転職活動の面接の合格率が、上がります。

転職活動の面接は、ある程度、質問を予測できます。

聞かれそうな質問に、効果的に回答すれば、合格に繋がります。

転職活動の面接が初めてでも、正しく対策すれば、内定が出ます。

あなたも、面接の合格率が上がり、内定がもらえますよ。

DSC02362◎

転職活動は、初めての面接が、第1志望の会社の場合もあります。

面接に慣れていなくて、面接で不合格…という結果になると、せっかくのチャンスが、もったいないですね。>_<

初めての面接も、しっかり対策すれば、合格しますよ。

本日昼前にエージェントから連絡があり、○○(企業名)の二次面接を通過したとのことでした。

山本様に一次、二次と面接対策をしていただいたおかげです。

本当にありがとうございます。

いろんな人が言うとおり、面接は慣れもあると思います。

でもその慣れのために、希望する企業からの内定を逃してしまうのが本当に惜しいです。

なので山本様の面接対策というのは、本当に価値があると思っていますし、実際に結果に繋がっています。

ありがとうございました。

最終面接(英語)は来週に予定されています。

とても楽しみです。。

最後まで準備をして、ここまで来たらあとはどーんと行くつもりでいます。

また他にもいくつか企業に応募していますので、転職活動は継続していきます。

最終的に決まりましたら、ご報告させてください。

引き続きよろしくお願いいたします。

 

初めての転職活動で、志望度の高い企業が、面接に進んだ、お客様。

面接対策でお話した時は、職歴の説明や、志望動機の答え方など、質問の回答に、悩まれていました。

面接対策で、質問の答え方のポイントが分かり、志望動機など、弱い部分をブラッシュアップして、面接を受けられました。

1次面接、2次面接と、続けて、面接に通過されました!

面接に慣れていなくても、しっかり対策すれば、合格しますね。

転職活動の面接通過率を確実に上げるには、定番の質問に、しっかり答えられるようにすることが、大切です。

自己紹介の職歴の説明や、志望動機、退職理由などですね。

「採用される!転職活動 面接対策のポイント」のDVDでは、自己紹介や志望動機など、質問の答え方を、1つずつ説明しています。

mensetsu

それぞれの質問で見られるポイントや、効果的な答え方を押さえて、回答を準備すれば、面接の合格率は、確実に上がります。

面接に慣れていなくても、正しく対策すれば、面接に合格します。

あなたも、面接通過率が上がり、確実に、内定に近づきますよ。

この人が書いた記事

  • 著書の読書会・質問会を開催しました!

  • #就職しよう さんの記事で「女性の転職で知りたい3つのこと」にコメントさせていただきました。

  • 著書の紹介記事が、Yahoo!ニュースにのりました!

  • 特別区(東京23区)の経験者採用で評価がアップする、職務経歴内容・エントリーシートの書き方

関連記事

  • 大学院が不合格になって、就活を始めるあなたへ。

  • ザ・リッツ・カールトン京都の会席 水輝で、曙弁当のランチを満喫しました。

  • 転職活動の応募書類添削と面接対策にお越し頂いた、50代のお客様が、内定を獲得されました!

  • 中途採用の面接対策を、行います。

  • 転職エージェントで職務経歴書の添削をあまりしてもらえないのは、ある意味仕方ないのです…。

  • 転職エージェント経由の応募より、直接応募で転職活動した方が良い場合とは?