1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職活動の面接は、すべき事とやってはいけない事が分かれば、内定に繋がります。

転職活動の面接は、すべき事とやってはいけない事が分かれば、内定に繋がります。

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 1,024 Views

● 転職活動の面接は、すべき事とやってはいけない事が分かれば、内定に繋がります。

こんにちは。山本しのぶです。

あなたも、転職活動の面接の合格率が、上がりますよ。

転職活動の面接は、受かるために、押さえておくと良いポイントが、いくつかあります。

1つは、退職理由や転職理由など、NGの答え方をしないこと。

2つめは、自己PRや志望動機など、効果的に答えることです。

面接に受かるコツを押さえて、対策すれば、合格に繋がります。

あなたも、面接通過率が上がり、内定がもらえますよ。

DSC02080

転職活動は、内定が出るまでには、必ず、面接がありますね。

面接に受かるポイントを知り、本番に臨めば、合格に繋がります。

採用される!転職活動の方法のメルマガをお読み頂いている方からのご感想を、ご紹介します。

いつも楽しく拝見させて頂いてます(^^)

面接ですべきことから、やってはいけないことまで参考になるなと思いながらいつも読んでいます。

ちなみに明日、○○の会社の面接に△△市の方まで参ります。

今まで各所で学んできた面接対策を活かすチャンスだと思うので、どんどんアピールしていきたいです!

 

面接は、気づかないうちに、NGの回答をしている場合も多いです。

転職活動で、面接官が、それぞれの質問から何を見ているのか。

面接官の質問に、どう答えれば、面接の評価が上がるのか。

内定のコツを知って、面接準備すれば、合格率が上がりますよ。

受かる面接対策のポイントは、こちらから、お届けしています。

関連記事

  • キャリアコンサルタント登録証が、届きました。

  • 転職活動の面接練習を、対面で行います。

  • 丸の内オアゾの丸善4Fにあるエムシーカフェで、ハヤシオムライスを食べました。

  • 職務経歴書の自己PRは、1ページ目と2ページ目、どちらに書くのが良いですか?

  • 営業職に内定する、面接対策の方法

  • 特別区(東京23区)職員の経験者採用は、7月22日が締め切りです。