1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. セルフ・キャリアドック制度のキャリアコンサルティングに、お申込み頂きました。

セルフ・キャリアドック制度のキャリアコンサルティングに、お申込み頂きました。

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 735 Views

● セルフ・キャリアドック制度のキャリアコンサルティングに、お申込み頂きました。

こんにちは。山本しのぶです。

私は、個人のお客様向けの、就活・転職相談やキャリアコンサルティング以外に、企業の従業員様向けのサービスも、行っています。

企業へは、セルフ・キャリアドック制度のキャリアコンサルティングを、行っています。

就職や転職以外でも、キャリアコンサルティングは、重要です。他の人に相談しにくい仕事の悩みも、専門家には、話せることもあります。

目指すキャリアが明確になれば、日々の仕事も、より目的意識をもって、前向きに、取り組めます。

社員のやる気が向上すれば、離職率低下や生産性向上など、会社にも、メリットがあります。

最近は、企業の経営者の方や、社労士さんから、セルフ・キャリアドック制度のキャリアコンサルティングについて、お問い合わせを頂くことも多いです。

東京都内の企業様より、セルフ・キャリアドック制度のキャリアコンサルティングに、お申込みを頂きました。

企業向けのキャリアコンサルティングは、東京都内は、会社のオフィスや、最寄り駅近くのホテルのラウンジやカフェなどに出向いて、行っています。

社員の方は、日ごろは、仕事に追われて、これまでの業務を振り返ったり、今後のキャリアプランを考える時間が、あまりない場合もあると思います。

3年目や5年目、30歳など、節目のタイミングで、自分のキャリアを考えることで、より前向きに、仕事に取り組めます。

従業員の皆さまのキャリアを、キャリアコンサルタントの立場から、支援させて頂きます。

企業向けのセルフ・キャリアドック制度のキャリアコンサルティングの詳細は、こちらです。

関連記事

  • 有料の履歴書・職務経歴書添削サービスで、「ここまでやっていただけるのかと、正直胸が熱くなりました。」

  • 転職マンツーマンサポートのお客様と、東京で転職相談を行います。

  • 大学の保護者向け就職説明会で話す内容の打合せを行いました。

  • 転職活動で履歴書などを郵送する場合の添え状は、どのようなものが良いですか?

  • 職務経歴書でアルバイトの職歴しかない場合の、職務経歴書の書き方

  • 転職活動のエントリーシート添削は、対面とメールの添削を組み合わせると、どんどんレベルアップしたエントリーシートが完成します。