1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 転職相談で実際にお会いして話させて頂いて、モヤモヤしていた自分の方向性がクリアになった気がします。

転職相談で実際にお会いして話させて頂いて、モヤモヤしていた自分の方向性がクリアになった気がします。

 2015/06/27 就活・転職活動
この記事は約 3 分で読めます。 1,377 Views

● 転職相談で実際にお会いして話させて頂いて、モヤモヤしていた自分の方向性がクリアになった気がします。

こんにちは。山本しのぶです。

派遣社員から正社員への転職を希望して、転職活動全般の相談にお越し下さったお客様から、ご感想を頂きましたので、ご紹介します。

DSC_0947

転職活動は、今後の仕事の方向性が整理できていないと、なかなか具体的な応募に踏み切ることができません。

転職活動を始める段階で、これまでの仕事を振り返り、やりたい仕事の方向性が整理できると、具体的な1歩を踏み出せますよ。

本日はお時間頂き、ありがとうございました。

実際にお会いして話させて頂いて、モヤモヤしていた自分の方向性がクリアになった気がします。

あとは今日お話ししたことを元に自分がどれだけ行動に移せるかというところかと思います。

また山本さんが、同じ女性という点でとてもお話しやすかったです。(私が一方的にお話していた気がします 汗)

今日教えて頂いた自分に合う仕事環境として指摘頂いた中には、「・周りに話せる人がいる環境 」は今の環境でも、自分自身でどうにかなるのかと思いました。

今 は派遣のフルタイムの仕事もあるので、あまりプレッシャーにならない程度に転職活動を進めてみようかと思います。

また転職活動を進めるにあたって、またご相談させて頂く機会があった時にはよろしくお願いいたします。

 

今回のお客様は、英語を使う仕事での転職を希望されていました。

これまでも英語を使う環境で仕事をされていたのですが、その中でも、合う仕事、合わないと感じる仕事がありました。

転職相談では、これまでの仕事を振り返りながら、お客様に合う仕事や合わない仕事のポイントを整理し、転職活動で仕事を探す上で、ポイントになる部分のアドバイスを行いました。

お客様は、転職相談の後、早速、転職サイトをチェックし、興味がある求人を見つけて、具体的な応募を始められましたよ。

転職活動の方向性がクリアになり、求人を見るポイントが分かれば、具体的な応募に向けて、1歩を踏み出せますね。

あなたも、転職サイトを見ている状態から、具体的な応募に向けて行動を開始しませんか?

関連記事

  • 転職のメール添削で、職務経歴書と自己PR、志望動機などが完成しました!

  • 横浜市職員(社会人採用)の事務は、10月11日が一次試験の合格発表日です。

  • 就活・転職活動の履歴書・職務経歴書・ES添削や面接対策のメール相談、残り2名様です。

  • 冬のボーナス(賞与)をもらった後に、転職したい、あなたへ。

  • 転職相談で、「自分では気づけない事を論理的にかつ、とっても分かりやすい表現で指導して頂けました。」

  • 転職活動の面接で名刺をもらった時のしまい方は?