1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 事務職の職務経歴書の書き方で、「スッキリとわかりやすいレジュメが作れそうだな、と思いました。」

事務職の職務経歴書の書き方で、「スッキリとわかりやすいレジュメが作れそうだな、と思いました。」

 2016/10/31 就活・転職活動 女性の転職活動 事務職の転職活動
この記事は約 3 分で読めます。 1,015 Views

● 事務職の職務経歴書の書き方で、「スッキリとわかりやすいレジュメが作れそうだな、と思いました。」

こんにちは。山本しのぶです。

あなたも、スッキリと分かりやすい職務経歴書が、書けますよ。

職務経歴書は、これまでの仕事をただ並べると、アピールが足りないと感じたり、いろいろ羅列すると、ボリュームが多くなりますね。

書き方のコツを掴めば、アピール力のある書類が、作成できます。

あなたの経験を効果的にアピールできれば、内定に繋がります。

dsc02486

事務職の職務経歴書は、一般事務や営業事務の仕事内容を書いただけでは、他の人と差別化できない、書類になります。>_<

これまでの仕事で、工夫した事や頑張った事は、何か。

あなたの良さが書類で伝えられれば、選考に合格しますよ。

先ほどは、大変お世話になりありがとうございました。

これからレジュメの作り直しをしようと思っていますが少し時間がかかりそうですね。

下記、丁寧なフィードバックも頂きありがとうございました。

丁寧にご指導いただいたおかげで、スッキリとわかりやすいレジュメが作れそうだな、と思いました。

第三者の意見は本当に重要ですし、人材紹介会社や企業の人事で就業されていたまさに、プロとしてのご経験に基づいたアドバイスは、本当に的確でした。

あっという間に時間が過ぎてしまいましたが、詳しくご指導いただいて助かりました。ありがとうございました。

もし、また必要性を感じたら、追加でご指導をお願いします。

今回はありがとうございました。

 

今回のお客様は、営業事務や貿易事務など、事務職の経験を、数社で、積まれていました。

これまでの仕事内容は、箇条書きなどで、分かりやすく見せる。

その中で、特に頑張った仕事は、実績やアピールポイントとして、強みや成果を、しっかりアピールする。

見やすさとアピール力の両方があれば、書類選考に通過します。

事務で活かせる経験を、アピールすれば、内定が出ますよ。

あなたも、この方法で書けば、採用される応募書類が完成します。

関連記事

  • 医療事務の転職の、履歴書・職務経歴書の書き方アドバイスを行います。

  • 転職活動の面接で「退職理由はきちんと話せましたし、志望理由にもつなげられたと思います。」

  • ユニ・チャーム株式会社で、女性活躍中の提案営業が、中途採用を募集中です!

  • 40代の転職相談で、「客観的に、プロの目線で冷静で具体的にヒアリングいただけたところがとてもよかったです。」

  • 事務職の転職活動の面接対策で、志望動機を組み立てる時のポイントがわかったことが良かったです。

  • 職務経歴書の自己PRの書き方は、何をどう書けばいいですか?