1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 中途採用の自己PRで、履歴書や職務経歴書でアピールしない方が良い内容は?

中途採用の自己PRで、履歴書や職務経歴書でアピールしない方が良い内容は?

 2019/03/06 就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 1,480 Views

● 中途採用の自己PRで、履歴書や職務経歴書でアピールしない方が良い内容は?

こんにちは。山本しのぶです。

中途採用は、履歴書や職務経歴書などで、自己PRを書くことが、多いですね。応募書類に書いた自己PRは、書類選考はもちろん、面接でも、見られます。

良い自己PRが書ければ、面接官にも、興味を持ってもらえます。

反対に、履歴書や職務経歴書の自己PRで、面接官が、マイナスの意味で、気になる内容が、書かれていた場合…。

文章で書かれた内容は、面接官の目に、とまります。良い内容はもちろん、悪い(良くない)内容も、印象に残ってしまうのですね。>_<

履歴書や職務経歴書の添削で、自己PRの内容を確認すると、

「これは、自己PRで、あまりアピールしない方が良いですね…。」

と、お伝えする内容を書かれている場合が、ときどき、あります。

自己PRで、あまり良くない部分を削り、良い内容に変えるだけでも、書類の印象は、だいぶ良くなります。

履歴書や職務経歴書の自己PRで、あまり書かない方が良い内容とは、何か?

こちらから、お伝えしますね。

関連記事

  • 就活のグループディスカッション対策と面接対策を、行いました。

  • 履歴書・職務経歴書のアドバイスで、「職務経歴は内容をもっと充実させられることに気が付いてよかったです!」

  • 職務経歴書の有料の添削サービスに、直接会って経歴を話しながら、応募書類のアドバイスが欲しいとお申込み頂きました。

  • 転職の履歴書の資格に、TOEICを書いても良いのですね!

  • 化粧品業界の転職で、第一志望の会社に内定されました!

  • 採用される!転職活動の履歴書・職務経歴書の書き方と、面接対策のポイントのDVDを販売します。