1. TOP
  2. 就活・転職活動
  3. 就活の面接で不合格になる状態から、面接対策をしてすぐに内定が出た理由

就活の面接で不合格になる状態から、面接対策をしてすぐに内定が出た理由

就活・転職活動
この記事は約 2 分で読めます。 804 Views

● 就活の面接で不合格になる状態から、面接対策をしてすぐに内定が出た理由

こんにちは。山本しのぶです。

就職活動では、面接は避けて通れませんね。

就活で企業説明会に行って、筆記試験を受けて、履歴書やエントリーシート(ES)を書いて、ようやく面接までたどり着いた。

DSC02101

でも、面接で1次面接で不合格になったり、ようやく進んだ企業も最終面接で落ちて、自分に自信がなくなってしまう…。

あなたは、そんな風に、就活の面接に落ちて、自信がなくなったり、面接でどう受け答えをすれば受かるのか、分からなくなっていませんか?

就活の面接で不合格になる、と面接対策にお越し頂いた学生さん。

志望動機など面接でよくある質問で話す内容を確認すると、内容で変えた方がよいポイントが見つかりました。

あなたがこの志望動機で大丈夫、と思っている内容でも、面接官から見ると、あまり良くない内容になっている事も多いです。

面接で不合格が続いていた学生さんが、質問への回答でどんな所を変えたら、すぐに内定が出たのか。

就活の面接で内定が出る受け答えのポイントは、こちらでお伝えしますね。

関連記事

  • 転職活動の面接対策で、退職理由・転職理由で伝える内容をアドバイスしたら、内定が出ました。

  • 小笠原伯爵邸のランチ会に参加しました。

  • 職務経歴が2社以上ある場合の、転職活動の職務経歴書の効果的な書き方

  • スカイプで、履歴書・職務経歴書添削を行います。

  • 事務職の女性の転職相談で、「自分では気付かなかった部分が強みになると知ることができました。」

  • 転職の面接対策後、第一志望の会社から「内定いただけました。」